日誌

大雪への対応【お知らせ】

 今日23日(火)から26日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まるとの予報が出ています。関東地方での大雪の被害が大きく報道されており、今回の寒波にも十分な備えが必要と思われます。今日、子どもたちに指導したことをお知らせします。

■今日23日(火)・・・通常通り
 ・下校について→暴風対策
   安全帽は飛ばされないようランドセルに入れる。
   かさはあおられて危険なので使わない。
   ジャンパーのぼうしをかぶる。
   寄り道をせず、友達と帰る。できるだけ一人行動をしない。
■24日(水)について
 ①休校となる場合
  市教委より、朝7:00までに「いいメールかほく」で配信
 ②授業実施の場合
  ・場所によっては積雪が多い、または荒天で視界が悪い場合などは、
   無理に登校せず、保護者と安全を確認してから登校してほしい。 
   状況によって遅れる場合は電話で連絡をして欲しい。
   →所在確認を行うため
  ・状況によって可能であれば保護者による送迎等の協力もよい。
   (※乗降場所には安全等へのご配慮をお願いします) 
  ・状況によって授業を打ち切る場合があるので、そうなったとき、
   どのようにするか、家族と相談しておいて欲しい。
  ・打ち切りの場合は「いいメールかほく」で連絡する。

12日(金)の状況を踏まえ、児童の安全確保をしっかりと行いたいと思います。お忙しい中、急な対応をお願いすることがあるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。