日誌

フジバカマを取りにきてくれてありがとう!!

 

 今日は、宇野気幼稚園の園児が来校しました。

 先月新聞に掲載された、フジバカマを育てながら毎年アサギマダラにマーキングしている取組を見て、

「自分たちもフジバカマを育ててみたい」「フジバカマを分けてほしい」という連絡が入りました。

 5年生の児童が、園児に優しく寄り添いながら、フジバカマの苗を畑から掘り起こし、一緒に活動する姿はとても

微笑ましかったです。

 元気に育つといいですね。来年の秋に、アサギマダラがたくさん飛来することを祈っています。

 また、地域の方からもたくさんのフジバカマを持ってきていただきました。学校園にさっそく移植しました。

 休み中も、本校からマーキングをして放したアサギマダラが、滋賀県や長野県で確認されたという情報が入って

きています。

 会の終わりには、16日(土)に学校に飛来したアサギマダラに園長先生がマーキングをして、青空に向かって

放ちました。どこかで見つかってくれると嬉しいですね。