日誌

いきものだいすきくらぶ

今日は「いきものだいすきくらぶ」の金子さんと髭さんに、
5年生の総合学習の講師に来てもらいました。




総合学習のお題は、「環境」です。
この総合学習はコミュニティスクールの一環でもあり、
金子さんには主にアサギマダラについて。
髭さんには外小の身近な環境の現状を報告してもらいました。

トークの達人金子さんのお話は、ユーモアを交えつつ興味を持ってもらえるような言い回しで
子供たちを魅了していました。



髭さんは学校のHPを使って白尾の浜の事を緊張しながらも淡々と語っていました。
これは学校のHPの宣伝も兼ねています(笑)



河北潟の外来生物についても教えてもらいました。
河北潟では外来生物が増えているそうです。



特定外来生物を移動させると犯罪になる事、外来生物は悪ではない事を教えてもらいました。
自然環境は人の手が入ると自然のバランスがメチャクチャになるんだな。と思いしらされました。
特に特定外来生物のブラックバス、ブルーギル、ウシガエルは
食用の為に持ってきて、用が無くなると捨てられ、都合が悪くなると駆除され・・・
人って勝手だな~。