日誌

白尾区宵宮行列

7月23日~25日と白尾区は祭りでした。
今年は四年に一度の宵宮。
人口の減少に伴い、祭り参加者も減少傾向です。
伝統の宵宮行列継続にも暗雲が漂っています。
そこで壮年団はじめ、地域のみんなが考えました。
子ども達の元気な力をもらおう!活気ある地域をつくろう!と。
子どもの頃から宵宮行事に参加し、子供やその親にも伝統行事に親しんでもらおうと、
4年前の宵宮にて初めて「子どもホラホイ」を導入。
そして今年は、二回目の子供ホラホイ宵宮行列
今年は行列の先頭が子供ホラホイでした。


行列スタート前の様子



行列始まりました。

行列が始まり、最初は定番の音頭でしたが、
途中から突然子供ホラホイならではの音頭が聞こえてきました。

「ドキドキ ワクワク 夏休み~ ヤッセ~ ト~コナ」
「夏休み~には宿題あるよ~ ヤッサホイ ヨ~イトナ」

子ども達はワクワクかもしれませんが、親はハラハラですよね(笑)



ゴールはもう少し。頑張れ!

子供ホラホイは住吉神社がゴールでしたのでちょっと短めの距離でしたが、何事も無く無事終了しました。





この伝統を守ってください。お願いします。