日誌

カテゴリ:報告事項

交通マナーの電話

 昨日は職員全員研修の出張で子どもたちは午後から放課となりました。
 子どもたちが帰った頃、学校に匿名の電話をいただきました。内容は高小の子どもたちの交通マナーについてです。
・道路いっぱいに広がって歩く。右側通行を守っていない。
・飛び出しをする。危ないので徐行すると、車を触っていく。

 電話を受けて、直ちに全クラスに注意を促すプリントを配付し、今朝指導しましたところです。学校でも登下校の安全について指導していますが、至らぬ所があり、電話して下さった方には非常に不快な思いをさせてしまいました。お詫びします。この電話のおかげで道路の歩き方についてあらためて指導することができました。ありがとうございました。
 今後も地域のみなさんと共に交通事故防止に努めていきたいと考えています。なにかお気づきの点があればご連絡下さい。ご協力引き続きよろしくお願いします。
0

国語の学習

4年生が国語で新聞作りをしています。記事を集めるためにいろいろな人にインタビューをしています。先週、校長室にもやってきたので、記念撮影を、パチリ。今日もインタビューの予約が入っています。ちょっとした有名人になった気分です(笑) 礼儀あいさつ、用件の伝え方、聞いたことをメモする、すべて実生活に活用できる学力となっていきます。

0

清水賞の表彰がありました

 今年も高松小学校より3名の児童が「清水賞」の表彰を受けました。

 学校集会にあわせ、清水育英会から城村様、三宅様のお二人が来校され、本校児童3名を表彰して下さいました。「清水賞」は50年の歴史を誇り,善行賞、他の範たる子どもが最高学年のクラスから1名ずつ表彰されます。
 先日の新聞でも紹介されていましたが、本校からは、
   前多貴斗さん、
   真田愛里さん、
   勝泉綾音さん  が受賞しました。
 3名とも積極的に人のために動くことができ、お手本となる子どもです。これを機会にどんどん善い行いができる子が増えてほしいものです。
 
0

PTA慰労会

 
 金曜日の夜、今年度のPTA役員による慰労会を開催しました。学校職員を含め約30名余りの参加者でした。冒頭竹中会長からあいさつ、今年度で役員を退任される方への感謝の言葉がありました本当にこれまでありがとうございました。
 これに先立ち木曜は新しい役員による第一回執行委員会も開催されています。PTA組織は一足先にスタート、こんな早い時期から引継ぎも終了して本当に素晴らしいと思います。どうぞ来年度もご支援よろしくお願いします。
 
退任の役員には花束が、本当にお疲れ様でした。
0

いつも花をありがとうございます。

 今日も玄関ホールと2階放送室前にきれいな花が生けられています。この2つは、学校に花を生けに来て下さるおふた方の作品です。左側は桜井さん、右側は一宮さんの生けて下さった花です。子どもたちは、毎日こんなきれいな花を見ながら学校生活を送っています。美しい物に感動する豊かな心が育っていきます。
  


以前に生けていただいた作品
   
0

第2回 学校支援委員会

 昨夜、学校支援委員会を開かせていただきました。お仕事でお疲れの中、委員の方々6名がご参集下さいました。今回は中間の会合で前期の学校活動をふり返り、各種アンケートの結果なども見ていただきました。あわせて先日開催された公開研究会とその成果と課題としての学力調査の結果についてもご意見をいただきました。以下に主なご意見ご助言を公表します。
○教職員の自己評価の欄で授業実践に努め方が不十分だという回答があるが、実情はどうなのか。
●この問いは「お互いの考えを深めるための工夫」であり、特別支援学級においては少人数なので集団としての深まりが不十分であると考えている教員の回答である。また、若手で実践努力がまわりのベテランに比べて足りないと感じている職員もいる。
○そういう若手には校内での研修が有効なので組織として対応していくと良い。
○近年学力が向上しているのは研究の成果の表れである。継続していくと良い。
●3年間の県委託の研究であったが、来年度も引き続き学力向上の研究を続けていく。
○保護者アンケート、指導アンケートともに、かほく市と比較して良い結果である。特に子どもたちの自己肯定感、満足度が高い。
●「学校に行くのが楽しい」の項目は95%である。これは100%を目指してさらに努力していかなければならない。特に登校を渋る子どもにきめ細かに対応していきたい。
○集団や学校、教師にうまく適応できない子どもたちがいる話もあるので情報を交流していきたい。
○情報発信としてホームページは有効である。さらに多くの人に見てもらうためには、校内だけでなく地域との関わりを多く載せるとよいのでは。

その他にもたくさんのご意見をちょうだいいたしました。本当にありがとうございました。次回は3学期1月末を予定しております。

 

0

すばらしいお知らせ

 またも高松小学校職員のすばらしいビックなお知らせです。
 石川県教育委員会では「マスター教員」というものを毎年選出して表彰しています。今年は本校から 高崎 久美子教諭 が表彰されることになりました。これは. 教員の意欲向上や学校の活性化を図るため、 「授業力と人材育成力」. に長け、 教育現場で若手教員の指導 ・ 育成において、 他の模範と認められる教員を石川県教育委員会教育委員長よ り表彰する制度です。
 高崎先生は、学校の研究(学力向上、教職員の指導力アップ)のリーダーとしてはたらいてくださり、すべての子どもたちに学力がつくよう学校全体にかかわっています 。今後も活躍をお願いしたいと思います。あすの新聞にのります。
0