素晴らしい自然 美しい景色 温かい地域
その中で子どもたちは学校生活を送っています。「思いをわかりやすく伝え合う子」をめざし、392名の子どもたち一人ひとりを大切する教育活動に取り組んでいきます。今年のスローガンは「いきたい!学びたい!やってみたい!」です。
℡(076)281-0068 fax (076)281-0090
メールアドレス
takamatsu-es@school.city.kahoku.ishikawa.jp
先日、日頃からお世話になっている桜井材木の桜井一樹様より、高松小学校の前校舎が完成した際に製造されたと思われる文鎮(ペーパーウェイト)を寄贈いただきました。「高松小学校新築落成記念1960.9」という銘が刻まれている金属製品です。沿革史には、「昭和35年9月30日新築校舎(鉄筋コンクリート東校舎2階 西校舎3階)」とあります。今からおよそ60年前の記念すべき出来事になります。せっかくなので、校長室に飾らせていただきます。桜井様、ありがとうございました。
日頃より、学校給食の運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
11月18日は、「ふるさと給食」でした。
この時季は、旬を迎えた地場産物が多く、「ふるさと給食」にもたくさん登場しました。
河北郡市産の食材は9品もありました。
(当日の献立) (河北郡市食材)
米粉ミルクロール 河北郡市産米粉
牛乳 河北潟牛乳
豚輝とれんこんのミートグラタン 豚輝、河北潟れんこん
かほっくりと野菜のスープ かほっくり、だいこん、キャベツ、かほく白ねぎ
紋平柿入りヨーグルトクリームあえ 紋平柿
給食センターは朝から大忙しでした。紋平柿の皮むきとカット、手作りグラタンのカップ詰めなど、スタッフ総動員で作業をしました。学校では、どのクラスもおいしそうに給食を味わい、「ふるさと給食」についての放送に耳を傾けていました。
✰子どもの感想✰
・全部おいしかった
・ミートグラタンがおいしかった
・れんこんが苦手だったけどおいしく食べられた
・紋平柿が甘かった
・紋平柿の食感がなめらかだった
※残量はとても少なかったです。特に豚輝とれんこんのミートグラタンが人気でした。
紋平柿もヨーグルトクリームで和えると食べやすかったようです。
12月のふるさと給食では「砂丘長いも」が登場します!
先日の駅伝大会の男女入賞記念の横断幕が完成し、玄関上に掲げられました。学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。(1年間掲示します)
本大会の模様は、今週末20日(土)の14時30分から、テレビ金沢で放送されますので、こちらもご覧ください。
高松地区小中連携研修会を本校で開催しました。高松中、大海小の教職員が参加してタブレットを活用した授業を公開しました。市教委、他地区の教職員の方にも参加していただきました。2年生算数、4年生体育、6年生理科の授業を実施しました。
2年生では、タブレットを通して送られた算数課題に対する考えを送り返して、意見をみんなで確認したりしました。4年生では、バレーボールの作戦を立てて行った練習の様子をグループごとに動画撮影し、視聴しながら作戦を立て直すために活用しました。6年生では、てこの釣り合う条件について画像を使って考えを説明しました。参観後は、これまでの実践を発表し、今後の活用法や小中が連携した取組についてグループ協議を行いました。
○石川県教育委員会:学びの支援広場 教科別一覧はこちら↓
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/manabi/kyouka/syougakkou.html
○学研:家庭学習応援プロジェクト
https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/
○NHK:フライデーモーニング・スクール放送のお知らせ
【NHK資料】「フライデーモーニング・スクール」放送のお知らせ.pdf
○文部科学省:子供の学び応援サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
○東京書籍:算数プリント「うでだめシート」
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/dlf80/emwz9263.
○石川県教育委員会:学びの支援広場