日誌

職員室日記

GWも終わり


5日間の連休が終わり子どもたちは、元気良く登校してきました。2日間の登校の後土日の休みになります。生活のリズムをくずさないで毎日を過ごしてほしいものです。ご家庭での協力お願いします。また、好天の日が続いています。交通事故にも十分気をつけて下さい。
0

了解 イタリア人のクラウディオさん来校

 ACサッカースクールがかほく市で開かれています。スクールの地域貢献の打合せのためにコーチのクラウディオさんと通訳スタッフの真柄さんがいらっしゃいました。
 とても陽気で気さくな方で、こちらもテンションが高くなりました。秋にイタリアの文化の紹介、スポーツの指導をしていただけることになりました。「サッカーやスポーツを通して、子供たちが学び、心身の健康をはぐくむ場を提供する」そういった教育理念が初対面で言葉の壁もあったのに熱く伝わってきました。けっして指示待ち、言われたことだけするのではなく、
 
自分で考えて行動できる子どもの育成を願っている点で高小にぴったりでした。6年生を対象に交流を実施する予定です。その時は受け身にならず、総合的な学習の時間でまとめた地域の伝統文化についてクラウディオさんに発信したと考えています。

写真はACミランスクールのHPより
0

登校を終えて

 8時15分になると児童玄関は静まりかえります。登校を終えた子、外遊びに夢中だった子、それぞれの外ばきズックがげた箱に。
 天気によっては、長靴の時もたくさんならびます
。きちんとかかとがそろって、見ていても気持ちがいいです。
 そして何より全員が元気に登校して、空いたげた箱がない日を目指します。「全校出席」
          
0