あんなことこんなこと

家庭室で理科? 今日は欠席がたくさん?

 
 
 1枚目の写真は、6年生が理科室でなく家庭室で理科の実験をしています。
 
 2枚目の写真は、4年算数の授業風景、空いてる座席がたくさん。
 
 これは、本年度高松小学校が実施している「理科専科授業」と「算数少人数」授業の一コマです。
 理科は専門の教員が理科の実験について工夫し理科室に場所をこだわることなく、子どもたちが実験しやすい場所を選んで学習していました。この日は、ジャガイモの葉に含まれるデンプンの抽出のためお湯が使いやすい家庭室を使用していました。
 算数は1クラスを2つに分け、少ない人数できめ細かくそのグループに合わせた指導方法を取り入れて授業を行っています。格段に理解度が上がります。座席が空いている場所の子どもたちは「算数教室」で別の教員から授業を受けているわけです。