あんなことこんなこと

邦楽 お琴の授業

 今年も川守雅楽伎先生にお世話していただき、日本の伝統芸能お琴の体験教室を実施しました。5年生と6年生がクラスごとに1時間使って、高松小学校の和室で箏を実際に奏でて(触って?)すてきな時間を過ごしました。川守先生は、本名酒井さん、本校児童の保護者です。昨年までPTAの役員もしていただいておりました。二日間にわたりたくさんの箏を用意して下さり、子どもたちの指導ありがとうございました。
 たたみの部屋に入ると子どもたちの雰囲気も変わります。高小には、立派な和室があり、クラブで茶道教室も開催しています。今度紹介したいと思います。