あんなことこんなこと

理科の授業 2つ 3年生と4年生

 理科の実験を2つ見かけたのでご紹介しますね。
 最初の写真は、3年生がゴムの力を利用して模型の車を走らせている場面です。伸ばせば伸ばすほど、進む距離が・・・実験するには絶好の場所を選んでいますね。
 もう一つは4年生が空気の力を使ってペットボトルロケットを飛ばしています。地図広場から運動上に向かってすごい勢いで遠くまで飛んでいました。聞くところによるとフェンスを越えたこともあるそうです。
 どちらも高小の広い廊下やホール、運動上に隣接した地図広場などの恵まれた学習環境を活かしています。