あんなことこんなこと

避難訓練(地震・火災)

今年度2回目の避難訓練を行いました。地震発生後、火災が発生した想定で、全校児童が運動場に避難しました。今回は特に「緊急地震速報が鳴ったら、先生の指示がなくても、机の下にもぐる」ことに重点をおいて事前指導を行いました。その指導通り、素早く机の下にもぐる避難行動をとることができました。また、「オアシスモチ」(おさない、あわてない、しずかに、すばやく、もどらない、ちかづかない)の合い言葉を守りながら、素早く行動し、前回よりも30秒以上早く運動場に避難することができました。最後に、かほく市消防本部の方々から、本日の訓練の講評と地震に対する備えについてお話をして頂きました。これからも命を守る訓練を実施して参ります。