あんなことこんなこと

秋晴れの下 「稲刈り」

 春から丹精たんせい込めて作った稲を刈らせてもらいました。田植えはしたものの、その後は瀬戸町地元の方達にお願いしてお世話していただきました。おかげさまで金色にたわわに穂がついた稲に育ちました。JAの方から鎌かまの使い方を教えてもらい、71名誰もけがすることなく無事稲刈りを終えました。刈り取った稲はコンバインに流しだっこくしてもみにしました。
 この米を使って親子PTA「おにぎりづくり」をします。お世話になったみなさんありがとうございました。