令和6年度 学校のようす

6月4日(火) 5限目 「i-check」「ピア・カウンセリング」の取組

 5限に「i-check」と「ピア・カウンセリング」の取組を実施しました。

 かほく市では、生徒を支える取組の1つとして、「i-check」を、この時期と秋頃の年2回実施しています。「i-check」は、生徒一人一人が自分らしさを大切にしながら学校生活の中で、自分の力を発揮できるよう、自分の生活や心の中を振り返り、より充実した生活を送るためのアンケートです。学校では、この集計結果を元に、学級のようすを把握するために役立てています。

 また、今月の重点委員会として、保健体育委員会が「ピア・カウンセリング」を実施します。この「ピア・カウンセリング」は、大人や先生でなく、本校の仲間に相談して解決していく相談活動です。今日は、各クラスで保健体育委員が取組について説明し、仲間に相談したいことや、困ったことなどを無記名で記入しました。この後、保健体育委員は寄せられた悩みをタブレットで打ち直し、相談者が分からないようにします。後日、本校の生徒からの寄せられた悩みに回答する時間が設定されています。きっと解決のヒントやアドバイスがもらえることと思います。互いを気遣う温かい気持ちが、学校中に広がることを期待します。