保護者・生徒のみなさまへ
入学説明会・6年生授業体験 実施日 のお知らせ
大雪を考慮して延期した「入学説明会(保護者対象)、6年生授業体験」を 2月27日(木)に延期して開催します。詳細な案内は、小学校からコドモンで配信します。
また、説明会当日の配布資料も、以下に掲載します。入学に関して不明な点がありましたら、説明会を待たずにお問い合わせ(TEL 281ー0221)ください。(令和7年2月12日)
生徒の送迎について(冬期間のお願い)
送迎による自家用車からの乗り降りは、「 高松産業文化センター 」前の道路でお願いします。
本校前の道路は道幅が狭いこともあり、積雪時の歩行の障害や、停車による渋滞の恐れがあるためです。どうぞ、ご協力をお願いします。
なお、お子様のけがや、体調に関することで、産業文化センター付近からの歩行が難しい場合は、学級担任までお知らせください。
(この欄では、特別な事由により日程変更等の「特別なお知らせ」がある場合のみ掲載します)
7月20~21日(土・日) 県吹奏楽コンクール、県中学校体育大会(最終週)
県吹奏楽コンクールと県中学校体育大会(最終週)が行われました。これらの大会は中学校2年半の部活動の集大成ともいえる大会です。この大会を終えて、どの部活動も2年生が主体とした新チームに移行します。これまでの練習の成果を発揮しようと頑張る姿は、1,2年生に伝わったことと思います。大会会場では、多くの保護者の皆様からの声援が生徒の活躍を後押ししていました。これまでの部活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。なお、これまでに開催された県大会、コンクール等のすべての結果は「部活動だより」でお知らせします。
= 吹奏楽部 =
「第72回石川県吹奏楽部コンクール」に出場し、銀賞を受賞しました。 課題曲「ふじの山」自由曲「竜の舞」の2曲を堂々と演奏しました。吹奏楽部の皆さんは、今月に入り、大会と同じ会場を借り、音の響きなどを確認する練習をするなど、この大会に向け取り組んできました。今日は、存分にその成果を発揮したことと思います。なお、演奏中は撮影が禁止されているため、会場前の看板とプログラムの写真を載せます。
= 卓球部 =
20日(土)は、団体戦の部に出場しました。予選リーグは、額中(金沢市)、七尾東部中と3校総当たり戦です。3校とも実力が伯仲し、5ゲームまでもつれたり、デュースを何度も繰り返したり、行き詰まる試合が続きました。残念ながら1勝1敗で決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、1球へのものすごい集中力、粘りを見せてくれました。
21日(日)は、卓球部が個人戦の部に3名が出場しました。 竹中 仁(3の1)さんがベスト16(北信越大会出場者決定戦)に進みました。
令和6年度 生徒会目標
「 STAND BY ME 」
「一人一人がみんなに寄り添って、みんなが主人公になれるように」という思いが込められています。
〒929-1215
TEL. 076-281-0221
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |