蛸島っ子ニュース

「中学0年生」 準備力と挑戦~

12月20日,定期的に来校されている元中学校校長の大間先生が,6年生に「中学生になるために大切なこと」について講話をしてくださいました。

今の自分たちの生活を振り返ってから,これから中学生・高校生となり,社会人になるまでに身に付けなければならないことを,ご自分の経験を踏まえて教えていただきました。「まずは,働いて自立することを目指す。そのために『挨拶・言葉遣い』『仕事に就くために必要な力』『コミュ二ケーション力』等を身に付けるために学校で学ぶ。今から心して生活することが大切だ。」と話されました。他者と上手にコミュ二ケーションをとるために,「伝える力」と「人を大切にする力」が必要だと話されました。「伝える力には,『聴く・話す・書く・考える』力が欠かせない。しっかり学び,伝える力を伸ばすことが大事だ。」という話に,6年生は   しっかりと耳を傾けていました。子ども達,自分の将来を見据えて心の準備をし,中学校生活への意識を高める機会となりました。