蛸島っ子ニュース

シュミレーション

 昨日の放課後、養護教諭の長谷先生から「吐しゃ物」の処理の仕方について習いました。

長谷先生手作りのスライムみたいな人工吐しゃ物を、床にまいてのシュミレーションです。

目的は、吐しゃした児童への対応と、そこへ駆けつけた複数人の教員の連携による処理です。

周りの児童を別室へ移動させたり、ゴム手袋を2重に付けたり、固めるための粉や薬液を実際にかけたりしてみました。

蛸島小の各フロアには、処理マニュアルと処理セット一式が入ったバケツが置いてあります♪