珠洲市立蛸島小学校 ホームページへようこそ!!
学校教育目標
「心豊かに 思いを伝え合い
ともに高め合う子の育成」
本校は、10年後の社会を生きるために、「 5つの人間力」の育成を目指します。
「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「人を大切にする力」
「他者と協働する力」「チャレンジする力」
珠洲市立蛸島小学校 ホームページへようこそ!!
学校教育目標
「心豊かに 思いを伝え合い
ともに高め合う子の育成」
本校は、10年後の社会を生きるために、「 5つの人間力」の育成を目指します。
「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「人を大切にする力」
「他者と協働する力」「チャレンジする力」
11月10日(木)、珠洲市底引き網船団の皆様から、全校児童に立派な加能ガニをたくさん提供していただき、学校給食でおいしくいただきました。
給食に先立ち,全校集会で、カニ漁に関する学習会を行い、カニのいる場所(深さや位置),底引き網漁等について理解を深めてから「カニ給食」を行いました。また、カニをゆでる前の下準備(甲羅みがき)の体験を5・6年生が行いました。
カニ給食では、子ども達が長いカニの脚を折り,ぎっしり詰まった身等に舌鼓を打っていました。船団の皆様が,深夜,寒い中,沖で苦労なさってとって来た高価なカニであることに深く感謝し,能登の海の幸をいたくことができました。地域の皆様の子ども達に寄せる思いを受け止め、郷土愛を深める機会になりました。