新任式、始業式、入学式が行われました
平成31年4月8日(月)、平成としては最後となる新学期がスタートしました。在校生にとっては、旧クラスに別れを告げ、進級した学年での新しい生活の始まりです。当日は始業式に先立ち、新任式が行われました。式では学校長が新任教職員を紹介し、新任者代表(田中教頭)挨拶の後、生徒会長(上村宏美)が歓迎の言葉を述べました。
午後には、入学式が挙行され、99名の新1年生を迎えました。桜も開花し、春らしい雰囲気が感じられる中、一人ひとりが大きな希望と期待を抱き、緊張の中にも清々しい表情で式に臨む姿が印象的でした。

新任者代表(田中教頭)挨拶

入学式、在校生代表(奥谷彩雅)による「国歌独唱」

入学許可(学校長)

PTA会長祝辞

新入生代表宣誓(山下千乃)

学年主任・担任の紹介

入学式後の新入生代表(山崎愛来)による記念演奏(ソプラノ独唱)
午後には、入学式が挙行され、99名の新1年生を迎えました。桜も開花し、春らしい雰囲気が感じられる中、一人ひとりが大きな希望と期待を抱き、緊張の中にも清々しい表情で式に臨む姿が印象的でした。
新任者代表(田中教頭)挨拶
入学式、在校生代表(奥谷彩雅)による「国歌独唱」
入学許可(学校長)
PTA会長祝辞
新入生代表宣誓(山下千乃)
学年主任・担任の紹介
入学式後の新入生代表(山崎愛来)による記念演奏(ソプラノ独唱)