〒929-2121 石川県七尾市田鶴浜町ホ部365番地 Tel 0767-68-3111 Fax 0767-68-8075
Mail : hamasho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
〒929-2121 石川県七尾市田鶴浜町ホ部365番地 Tel 0767-68-3111 Fax 0767-68-8075
Mail : hamasho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
グッドマナーキャンペーンで、本校でも9月4日(月)からあいさつ運動を行っています。
田鶴浜ライオンズクラブ、民生児童委員の方々、
さらに今年度も金沢武士団の選手と一緒に行っています。
6年生は、8日(金)に金沢武士団の選手をゲストティーチャーに迎え道徳の授業を行い、
プロスポーツ選手のグッドマナーについて学び、金沢武士団の練習を見学する予定です。
35℃越えの猛暑日が続いた暑い夏休みが終わりました。
いよいよ、2学期がスタートしました。
学びの場の学校にも、子供たちの元気な声が戻ってきました。
始業式は、暑さ対策のため各教室リモートで行いました。
先生方から、挨拶について、学校生活について、Jアラートについて、
熱中症・感染症予防についてのお話がありました。
どの学年もよい姿勢でお話を聞くことができていました。
2学期は、1学期に頑張ってきたことを成果として表す学期です。
子供たちがより生き生きと活動できるように働きかけを継続して行い、
1年で一番長い学期を実り多く乗り越えていきたいと思います。
充実した学校生活が送れるよう教職員一同、全力で取り組んでいきます。
今後とも、本校の教育活動に対し、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
8月26日(土)、「あかりまつり」で、
6年生がPTCA活動としてランタンづくりを行い、願いを込めて高く飛ばしました。
会場には、5年生がPTCAで作成した田鶴浜建具の行灯に火がともされ幻想的な雰囲気を出していました。
8月20日(日)、朝6:30よりPTA奉仕作業を行いました。
校舎の窓、トイレの床・壁、中庭、前庭、運動場、池等校舎内外がとてもきれいになりました。
暑い中、はまっ子のためにご協力ありがとうございました。
7月20日(木)、1学期終業式を行いました。
校長先生が、それぞれの学級に4月に立てた学級目標を聞きました。
どの学級も自分たちの学級目標をしっかり言うことができました。
それは、どの学級も学級目標を達成するために、
意識し、努力してきたからだと思います。
「がんばった」「できるようになった」とういう点については成長の実感を大切にし、
「もう少しだったな」「まだがんばれそうだな」という点については、2学期努力してほしいと思います。
生徒指導の先生からは、夏休みの生活で気を付けてほしいことについて、
保健の先生からは、コロナ感染予防、熱中症予防のお話がありました。
健康に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。