フォトニュース

9月1日(火)5・6年生の授業、今日の給食

5年生の理科の授業です。「花から実へ」の単元で、顕微鏡などの器具を正しく扱いながら、花のつくりや花粉を観察するという授業を行っていました。それぞれが家から準備してきた花粉を顕微鏡で観察しました。その後、電子顕微鏡で拡大したものも見ました。花によって花粉の形や大きさがずいぶん違うことがわかりました。

6年生の総合的な学習の時間の授業です。今日は「SDGs」に関わるゲームをしました。フードロスをなくすにはどうしたらよいかを考えるものです。

今日の給食です。能登牛を使った「ビビンバ丼」です。能登牛を使った学校給食は、新型コロナウイルス感染症の影響で低下した能登牛の需要回復を図るとともに子どもたちに県が誇るブランド食材を味わってもらうことを目的に行われ、県が費用を補助しています。県内296校で実施されます。とてもやわらかくて、おいしかったです。ありがとうございました。