電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
電 話 076-254-2219 FAX 076-254-8001
◆1月5日より3学期がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
◆1月5日(火)学校だより、校長室だよりを配布しましたのでご覧ください。
◆11月は児童虐待防止推進月間です。文部科学大臣より、児童虐待の根絶に向けてメッセージが届きましたので、お知らせいたします。
◆9月7日(月)コロナ感染症に関わる、文部科学大臣から児童へのメッセージを読み、説明しました。保護者や地域の皆様へのメッセージも配布しましたのでお読みください。
【参考資料】感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
フォトニュース
1月20日(水)今日の様子
1年生の国語と学活の授業。
2年生の書写と音楽の授業。書写では字の中心を考えて書いていました。
3年生の理科と国語の授業。理科は磁石につかないものの学習をしていました。
4年生の社会と体育の授業。社会では、教室で1人1台のパソコンを使って金沢のことについて調べていました。
5年生の理科の授業。水に溶かした食塩とミョウバンを冷やしたらどうなるか実験していました。ミョウバンは氷で冷やすと写真のようになりました。食塩はどうなるのか、確かめています。
2017. 6.12 170,000件達成
2017.11.06 200,000件達成
2018. 1.04 210,000件達成
2018. 3.23 230,000件達成
2018. 7.09 250,000件達成
2018. 9.11 260,000件達成
2018.11.07 270,000件達成
2019. 1.04 280,000件達成
2019. 3.21 310,000件達成
2019. 4.02 315,000件達成
2019. 7.09 360,000件達成
2019. 8.29 380,000件達成
2019.12.04 420,000件達成
2020. 5.21 500,000件達成
2020. 7.11 550,000件達成
2020. 8.19 600,000件達成
2020.9.30 650,000件達成
2020.11.14 700,000件達成
2020.12.22 750,000件達成
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |