フォトニュース

10月28日(木)今日の様子

3年生の理科。鏡を使って、はね返った光が重なると明るさはどのように変わるのかを確かめていました。

へんとつくりを組み合わせて漢字をつくるという、プログラミング学習をしているところです。2つが合体して一つ漢字ができると、子どもたちは大喜びでした。

4年生が校外学習で絵付け体験をした、九谷焼のお皿ができあがりました。一斉に自分の作品を見た後、友達の作品をお互いに見ました。

6年生の体育。サッカーをしていました。

長休みはロードレースチャレンジタイムです。今日もみんな、やる気満々です。

今日の給食。きなこ揚げパン、コールスローサラダ、ミネストローネでした。きなこ揚げパンは子どもたちの人気メニューの一つです。とてもおいしかったです。