令和6年度うのけっ子の日々

1年生 給食の様子

写真:4枚 更新:04/26 ホームページ担当

学校生活にも少しずつなれてきた1年生。 給食の準備や片付けも、しっかりできるようになってきました。 これからも、たくさん学び、遊び、食べて、元気にすごしてほしいです。

1年生 運動会練習

写真:6枚 更新:05/13 ホームページ担当

先週から、運動会に向けて練習をがんばっています。 覚えることも多くありますが、きらきら笑顔で一生懸命練習しています。 本番がとても楽しみです。

2年生 春の遠足

写真:2枚 更新:05/01 ホームページ担当

本日、七塚中央公園へ春の遠足に行きました。 「春を感じるものを見つけよう」「友だちとなかよくすごそう」をめあてに活動しました。 1年生の時よりも長い距離を歩いたため、疲れも感じている様子でしたが、学校に帰ってくる最後まで歩ききり、 到着したときには充実した表情をしていました。 公園では、みんなで仲良く遊び、お弁当を楽しむことができました。 遠足に向けて様々な準備をしてくださりありがとうございました。 充実した時間を過ごすことができましたね。

2年生 算数 3けたの数

写真:3枚 更新:06/21 ホームページ担当

6月も後半となり、2年生も多くの学びを積み重ねてきました。 3けたの数では、たくさんの数え棒をつかみ取り「ほかのグループが見た時に、一目でいくつかわかるように並べてみよう」という学習をしました。 子どもたちは、グループの人と仲よく協力して、棒を10の束にするなどして数えていきました。 また、100のまとまりをつくると、すぐに数えられることに気がついていました。 友だちと協力しながら学習したり、クロームブックの機能を活用するなどして、クラスみんなで学びに向かっています。

2年生 運動会練習

写真:1枚 更新:05/14 ホームページ担当

運動会練習もいよいよ大詰めです。 2年生は「ドキメキダイアリー」という曲に合わせて、元気に可愛く踊ります。 練習でも腕を大きく広げて、体を大きく動かして頑張っています。 運動会本番での子供たちの活躍がとても楽しみです!

2年生の学習が始まりました

写真:3枚 更新:04/17 ホームページ担当

2年生が始まって10日ほどが経ちました。 それぞれの学級で新たなメンバーとの学習が始まっています。 どの子供たちも、一生懸命自分の力で考えたり、友達と話し合ったりして、学習を頑張っています。 音読や計算カードなど、ご家庭の方でも子供たちの学習を見守っていただけたらと思います。 2年生の学年目標は「なかよく」「やりきる子」です。 友だちと仲よく過ごし、最後までやり抜く、そんな力がつくように職員一丸となって邁進してまいります。 1年間よろしくお願いします。

3年生 ホウセンカが大きくなりました!

写真:3枚 更新:06/14 ホームページ担当

 ホウセンカの観察をしました。「葉が増えている」「くきが高くなっている」「ぎざぎざの葉が出てきている。」など、以前に観察したときの様子と比べながらたくさんのことに気付くことができていました!2mmほどだった種が、15cmくらいまで大きくなったことにも驚いていました。植物はすごいですね。 これからどうなっていくか楽しみですね。

3年生 ホウセンカのお世話頑張っています

写真:3枚 更新:06/07 ホームページ担当

 4月末に植えたホウセンカが元気に育っています。毎日各クラスの当番の人が責任もって水やりをしてくれたおかげです。あんなに小さかった種が大きくなったこと、土の中でも根が伸びて成長していることに気付いて驚いていました。  大きく育ったホウセンカは広い鉢に引っ越しました。これからどんな風に育っていくのか、お世話しながら観察していきたいですね。

3年生 ホウセンカの芽がでました!

写真:2枚 更新:05/13 ホームページ担当

GWに植えたホウセンカの種が発芽しました!各クラスの当番が毎日水やりを責任もってしてくれたおかげです。ありがとうございます!  植える前に「種はどうやって成長するのか」と予想を話し合いました。予想と比べてみて実際はどうでしたか?これからどうやって大きくなっていくでしょうか?気付きや疑問を持ちながら毎日お世話と観察をしていきましょう!

3年生 力を合わせて頑張っています。

写真:3枚 更新:05/15 ホームページ担当

 運動会までもう少し。天気が良く外で練習することができました。より速く走るために3人で協力し、声を掛け合いながら練習することができました。待っている人も声を掛け合い、アドバイスしながら頑張る姿がとてもよかったです。自分のチームだけでなく、最後まで頑張る相手のチームを応援する人がいて驚きました。勝ち負けだけでなく、精いっぱいがんばる姿を認め合えていてすばらしいです。  たくさんの人数の中での話の聞き方もとても上手になりました。運動会では、精いっぱいの姿を見せられるように残りの練習もがんばります!