今日の給食
5月27日(金)の給食
*麦入りごはん
*柳川風煮
*揚げぎょうざ
*きゅうりの南蛮漬け
*牛乳
今日はきゅうりが苦手で残っている人がいました。
かりかりと食べられるように切り方を乱切りにしましたが、この大きさがハードルが高かったようでした。
「きゅうりは苦手だけど、薄く切ってあれば大丈夫」「味付けはおいしいい」との感想をもらったので、「きゅうりの南蛮漬けはまた出すけど、切り方とかは工夫してみるから、また食べてね」と言うとうなずいていました
5月26日(木)の給食
*麦入りごはん
*韓国風にくじゃが
*野菜のナムル
*ミニクレープ(いちご)
*牛乳
今日のにくじゃがは、韓国の調味料「コチュジャン」を使った韓国風にくじゃがでした。
最後にすりごまを入れて仕上げています
5月25日(水)の給食
*ミルクロール
*クリームチャウダー
*さわらのカレー揚げ
*ひとしお野菜
*牛乳
今日はさわらの切り身にカレー味の衣をつけて揚げました<゜)))彡
魚が苦手な子もいましたが、みんな残さず食べていました
チャウダーはじゃが芋とにんじんをころころに切り、色紙切りの玉ねぎ、ベーコン、とうもろこし、枝豆と一緒に煮ました。
クリーミーに仕上がりました
5月24日(火)の給食
*そぼろのせ丼
*みそ汁
*チーズ入りおひたし
*牛乳
今日は、麦入りごはんにしょうゆを少々加えて炊いた「さくらごはん」に、鶏ひき肉、たまご、にんじん、いんげん、大豆ミートで作ったそぼろをのせて食べました。
食べやすいメニューだったからか、早めに食べ終わる人が多かったです
5月23日(月)の給食
*麦入りごはん
*小松菜とじゃが芋の味噌汁
*肉と野菜の生姜炒め
*添え野菜
(ゆでブロッコリー、ミニトマト)
*牛乳
今日は野菜多めのメニューだったので、時間がかかる子がたくさんいるかなと思いましたが、意外と早く終わる子が多かったです。
生姜炒めのピーマンをよけている子もいましたが、最後は全部食べていました
5月20日(金)の給食
*麦入りごはん
*八宝菜
*ポークシウマイ
*バンサンスー
*牛乳
八宝菜は、スルメイカやエビが入っているので、魚介の旨味たっぷりでしたが、苦手とする子たちがちらほら残っていました
春雨のあえもの「バンサンスー」は、出来上がりが少し多くなりましたが、こちらは好きな子が多くて、ほとんど残さず食べていました
5月19日(木)の給食
*麦入りごはん
*ポトフ
*マカロニサラダ
*野菜ととくだもののゼリー
*牛乳
今日のマカロニサラダのマカロニは、くりんくりんのカールマカロニを使いました。調味料がよくなじんで、食べやすくなります。
ゼリーは野菜の入ったものにしましたが、「美味しいよ!」という意見と、「今度はくだものだけのゼリーにしてください・・・」という意見がありました。あまり野菜感なく食べられると思いましたが、子どもたちは敏感でした
5月18日(水)の給食
*麦入りごはん
*いりどり
*胡瓜とわかめのすのもの
*チーズ
*牛乳
今日は子どもたちにとっては、ちょっと苦手なメニューのようでした。「チーズが苦手です」「ごぼうがちょっと・・・」「しいたけが食べられません」など、いつもより時間がかかる子が多かったです。
大人になったら好きになるかもしれないから、ちょっとでも練習しておこうと声をかけています
季節の山菜☆彡5月17日(火)の給食
*山菜ごはん
*椎茸のすまし汁
*竹輪の磯辺揚げ
*五目きんぴら
*牛乳
今日は地元産のわらびとたけのこをごはんにしました。
子どもたちは、山菜が苦手かなと思いましたが、結構みんな食べていました
すまし汁の椎茸も地元産です。
今日も「おいしかったよ」と声をかけてくれる子たちがいて、とても嬉しかったです
つつじサラダ☆彡5月13日(金)の給食
*ポークカレー
*つつじサラダ
*国産いちごのゼリー
*牛乳
今日のサラダは、つつじの花に見立てた「つつじサラダ」です。
にんじん、紫キャベツ、大根、たまご、ブロッコリー、チーズを使っています。
ドレッシングは、オリーブオイルとりんご酢で作りました
紫キャベツを見慣れていない子もいましたが、キャベツだとわかると安心して食べていました
新しい食材に出会えて良かったです
5月12日(木)の給食
*ビビンバ丼
*なめこ汁
*切り干し大根のナムル
*牛乳
どんぶりものは、ごはんと具の配分を考えながら盛り付けるのが、子どもたちにはちょっと難しいんですが、調整しながら上手に盛り付けていました
「なめこのおつゆが美味しかったです」と報告しに来てくれた子がいました。「また出すね」と言うと嬉しそうでした
5月11日(水)の給食
*ミルクロール
*野菜スープ
*ポークコロッケ
*小松菜のクリームパスタ
*牛乳
今日は、一番乗りでランチルームに入ってきた5年生たちが、「なに、いいにおい~」と言ってくれました。
小松菜のクリームパスタは、にんにくとオリーブオイル、白ワイン、生クリームなどを使っているので、とても良い香りに仕上がります。
貝殻の形のマカロニ「コンキリエ」にも注目してくれて、「これは何ですか!?」と興味津々でした
5月10日(火)の給食
*麦入りごはん
*マーボーどうふ
*春雨サラダ
*カラマンダリン(愛媛県産)
*牛乳
マーボーどうふには、豚ひき肉の他にファッロという冷凍の麦も入れています。プチプチとした食感でひき肉とはまた別の噛みごたえがあります。
くだものは、愛媛県産の柑橘「カラマンダリン」を1/6個に切って出しました。ほんのひとくちの大きさですが、皮もむきやすくて、子どもたちも美味しそうに食べていました
5月9日(月)の給食
*麦入りごはん
*のっぺい汁
*鶏肉のワインソースがけ
*切干大根の煮物
*牛乳
のっぺい汁は、ちょうどよいとろみ具合に仕上がり、つるりとした舌触りで美味しかったです。
鶏肉のワインソースは、かくし味にバターを使うことで、コクのあるまろやかな味になっています
5月6日(金)の給食
*麦入りごはん
*豚汁
*はたはた唐揚げ
*大豆の磯煮
*牛乳
今日は魚、豆、海藻と体にとてもいい食材を使った献立でしたが、予想通り、「苦手です」という子が結構いました
それでも、時間をかけながらも頑張って全部食べている子が多かったです
旬のたけのこ☆彡5月2日(月)の給食
*たけのこごはん
*すまし汁
*にくだんご
*野菜の辛子あえ
*牛乳
今日は旬のたけのこを使って、年に一度のたけのこごはんを作りました。
野菜の辛子あえの辛子は、粉辛子を練って使ったので、辛みが程よくきいていました。
「少し辛いです」「全然辛くないです」と両方の感想がありました。
こどもの日の行事食、柏餅も「あんこが苦手」な子がちらほらいましたが、がんばって食べていました
4月28日(木)の給食
*鶏肉とコーンの混ぜごはん
(わらびチャーハンの予定でしたが、わらびが入荷しませんでした)
*レタスのスープ
*ごぼうサラダ
*牛乳
今日は旬の山菜「わらび」をごはんに入れる予定でしたが、まだ量が揃わないということで、入荷しませんでした。
ごぼうサラダは、苦手そうにしている子もいましたが、噛み応えバッチリのかみかみメニューでした
4月27日(水)の給食
*ミルクロール
*クリームシチュー
*キャベツとパプリカのサラダ
*バナナ
*牛乳
今日は月に2回のパンの日でした。
パンが好きな子も多いようで、クリームシチューと一緒に食べると美味しかったようです
4月26日(火)の給食
*麦入りごはん
*さつま汁
*メンチカツ
*おひたし
*牛乳
今日は、さつまいもがたくさん入ったさつま汁がおいしかったです。
体があたたまりました
4月25日(月)の給食
*麦入りごはん
*みそ汁
*鶏肉のレモンソース
*ひじきのサラダ
*牛乳
今日は通常通りの給食が出せて、ホッとしました
ひじきのサラダは、ハムとたまごを入れてあるので、食べやすかったのか、ほとんど残す子はいませんでした