日誌

今日の給食

ビーフライス、ハンバーグ、ワカメスープ、りんご、牛乳
 
ビーフは牛の肉のことです。日本では6世紀頃に仏教が伝わり、肉食が禁止されました。
しかし、薬くいと言って、すこし食べられていたようです。
肉食が解禁されたのは明治時代です。文明開化といわれ「牛なべ」が流行しました。