ブログ

2024年5月の記事一覧

石川県高校総体(男子バレー部)

石川県高校総体に男子バレー部が出場しました。
最後にチーム全員で出場することができ、全力で戦っていました。
これまで、たくさんの応援やご支援ありがとうございましたキラキラ

<結果>
1回戦
金沢高校0-2輪島高校

決勝トーナメント1回戦
金沢市立工業高校2-1輪島高校

石川県高校総体(剣道部)

石川県高校総体に剣道部が出場しました。
たくさんの応援ありがとうございましたキラキラ

 

<結果>
団体戦
輪島高校0-4金沢学院大学附属高校

個人戦
3回戦進出 上田
2回戦進出 新谷 前川

石川県高校総文(美術部)

石川県高校総文に美術部が出展しました。
受賞作品は現在事務室前に展示しています。
来年度の総合文化祭のポスターになる予定です。
ぜひご覧ください美術・図工

<結果>
寺下 美術展・芸術部門 最優秀賞
(県内高校の最高位)

金融教室

1年生を対象に
「将来に備えるお金」
SMBCコンシューマーファイナンスの岡元慶介様による金融教室を行いました。
 



お金の基礎知識と投資について学ばせていただきました!

石川県高校総体(陸上部)

石川県高校総体に陸上部が出場しました。
入賞者2名、北信越出場者1名でした。
4日間を通して、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。
応援ありがとうございましたキラキラ

 

<結果>
5000mW 岩波 2位 お祝い北信越大会出場
やり投 山崎 自己ベスト、紺谷優 8位
3000msc 林 自己ベスト
100m 竹内 自己ベスト
800m 今井 自己ベスト
砲丸投 大久保 自己ベスト
200m 大北 自己ベスト
3000m 岩波 自己ベスト

石川県高校総体(バドミントン部)

石川県高校総体にバドミントン部が出場しました。
応援ありがとうございましたキラキラ

<結果>
男子団体
 1回戦 輪島高校3-2津端高校
 2回戦 輪島高校0-3小松高校

女子団体
 1回戦 輪島高校3-1金沢北陵高校
 2回戦 輪島高校0-3金沢学院大学附属高校

男子個人戦ダブルス
 2回戦進出 岸野・濱中ペア、稲木・武田ペア
 4回戦進出 浦野・武田ペア

女子個人戦ダブルス
 2回戦進出 米谷・村田ペア、上平・谷内ペア

男子個人戦シングルス
 2回戦進出 稲木
 3回戦進出 浅見、浦野

女子個人戦シングルス
 2回戦進出 米谷、村田、谷内

避難訓練

避難訓練を行いました。

5分以内に全員無事に避難・点呼をすることができました。

輪島消防署の方より、消火器を使った消火訓練を指導していただき、各クラスの防災委員が真剣に取組みました。

中村天平さんによる復興支援演奏

作曲家・ピアニストの中村天平さんが復興支援演奏としてミニコンサートを開いてくださりました。

最初は足を止めて聞いていた生徒も、素敵な演奏にその場で座って最後まで聞いていました音楽
ありがとうございました!

土屋太鳳さんが来校

女優の土屋太鳳さんがサプライズで来てくださいました。

食い入るように近くで見つめる生徒たち・・・ハート
インタビューに気さくに応えてくださり、握手までしていただきました。


最後には和太鼓部と一緒に祭り太鼓を披露してくださいましたキラキラ

ありがとうございました!

総体・総文 壮行式

5月22日より行われる高校総体・総文の壮行式を行いました。

応援団による激励の応援は輪島高校の伝統です。
続いて、各部の代表が意気込みを発表しました。



陸上部


男子バスケットボール部

サッカー部

 


男子バレーボール部
(代表者が金沢市に避難中のためオンラインで)

 


女子ソフトテニス部

 


バドミントン部

 


剣道部

 

美術部

 


アントレプレナー同好会

 


和太鼓部

↓各部の参加状況は一覧でご確認ください星
R6_高校総体・総文大会一覧表.pdf

交通安全・防犯教室

輪島警察署の方に来ていただき、全校生徒を対象とした交通安全・防犯教室を開いていただきました。

 


自転車を用いた実技指導も行っていただき、とても分かりやすかったです!


石川県警察本部交通企画課の発表によると、輪島高校は4月の交通違反指導は0(ゼロ)合格
年間交通違反指導0を目指して、さらに安全に努めていきましょうお知らせ