学校概要

 北陸三温泉の雄をなす当地は古くから温泉観光地として栄え、現在そこに歴史と文化を織りなした新たな観光地として出発しようとしています。
 本校は、昭和22年山代小学校に併設、新制中学校発足と同時にスタートしました。その後間もなく独立の校舎として松林に囲まれた旧地に移築され、昭和60年までの約30年間、丘の上の学校として存続しました。校舎老朽化に伴い昭和60年4月現地に鉄筋四階建ての新校舎が建設され現在に至っています。校歌の歌詞に「赤松」「松籟」「丘の上」とあるのは、旧校舎のなごりを今に伝えています。
 本校は当市最大の山代小学校と庄、勅使、東谷口の規模の小さい3つの周辺小学校から形成され、崇高な校訓のもと勉学を始め、部活動や生徒会活動に励んでいます。
 平成14年度は文部科学省指定による、「一人ひとりが生き生きと活動できる集団づくり」を目指した、人権教育研究発表をしました。

 

学級数・生徒数

  生徒数
1年生 129
2年生 125
3年生 130
合計

384

 

教育計画

  国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保体 技・家 英語 道徳 特活 総合 週時数 年間時数
1年 4 3 4 3 1.3 1.3 3 2 4 1 1 1.4 29 1015
2年 4 3 3 4 1 1 3 2 4 1 1 2 29 1015
3年 3 4 4 4 1 1 3 1 4 1 1 2 29 1015

 

【加賀市内全図】          

 

 

【周辺図】

 

石川県加賀市立山代中学校
〒922-0322
石川県加賀市上野町エ45番地の2
■TEL(0761)76-0044
■FAX(0761)76-3853
■E-mail:yamashiro-j@kaga.ed.jp