今日の給食

今日の給食

6月24日の給食

 タンドリーチキンはインド料理で、鶏肉をヨーグルトとカレー粉に漬け込んで下味をつけて、オーブンで焼きます。味がしっかりしみていておいしかったです。

・ミルクロール

・タンドリーチキン

・三色ソテー

・アルファベットスープ

・みかんゼリー

・牛乳

0

6月23日の給食

 今日は暑い日だったので、キムチを入れたチゲ風みそ汁が特に人気がありました。

・ごはん

・かますフライ

・だいこんサラダ

・チゲ風みそ汁

・牛乳

 

岩井戸農産さんより、コシヒカリのお米を60kgいただきました。

児童たちに紹介をし、今日から使用させていただきました。とてもきれいで、甘くておいしかったです。おいしいお米をありがとうございます。

 

 

0

6月22日の給食

 「ビーフンって何ですか?」という質問をたくさん受けました。ビーフンは、お米から作られる麺だよというと、子どもたちは驚いていました。給食を通して、様々な食材に触れてほしいと思います。

・ひじきごはん

・鶏だんごのスープ煮

・ビーフンソテー

・牛乳

 

0

6月21日の給食

 じゃがいものそぼろ煮は、じゃがいもを25kgも使用しました。たくさんのじゃがいもを切るのは大変な作業でしたが、調理員さんが手際よく切ってくれました。火加減に注意しながら煮込んでくれたのでほくほくのじゃがいもがおいしかったです。

・ごはん

・じゃがいものそぼろ煮

・たくあん和え

・牛乳

0

6月18日の給食

 さばのカレー揚げは、カレー粉・しょうゆ・しょうがで下味をつけて、米粉をまぶして揚げます。今回は、米粉にもカレー粉を少し混ぜて揚げたので、カレー味がしみこんでおいしかったです。魚が苦手な子も食べやすかったようです。

 

・ごはん

・さばのカレー揚げ

・五目豆

・すまし汁

・牛乳

0

6月17日の給食

 ごまトーストは、黒すりごま・バター・グラニュー糖をよく混ぜて食パンに塗り、オーブンで焼いて作ります。子どもたちにも人気で、「またごまトーストを作ってください!」とリクエストがたくさんありました。

・ごまトースト

・ポトフ

・シルバーサラダ

・牛乳

0

6月16日の給食

 たまごとじはじゃがいも・にんじん・たけのこ・こまつな・高野豆腐などたくさんの食材を使用します。優しい味付けでおいしかったです。

・ごはん

・たまごとじ

・こんにゃく金平

・フルーツ

・牛乳

0

6月15日の給食

 今日の大豆と鶏肉のごまがらめは、大豆・鶏肉・さつまいもを揚げて、ごまと甘辛いたれをからめて作ります。いつもは、小魚を入れて作ることが多いですが、今日は鶏肉を入れました。子どもたちも好きだったようで、残食はほとんどありませんでした!

・ごはん

・大豆と鶏肉のごまがらめ

・根菜のみそ汁

・牛乳

0

6月14日の給食

 厚揚げのカレー煮は、厚揚げ・豚肉・たまねぎ・にんじん・いんげん・じゃがいもを煮込み、カレールウを入れてカレー味に仕上げます。子どもたちの大好きなカレー味なので、食べやすかったです。

・ごはん

・厚揚げのカレー煮

・コールスローサラダ

・牛乳

0

6月11日の給食

 今日は、子どもたちの大好きな鶏のから揚げでした。給食のから揚げは、米粉を使用しています。さくさくに仕上がります!

・ごはん

・鶏のから揚げ

・ひじきの炒り煮

・みそ汁

・牛乳

0

6月10日の給食

 今日はポテトグラタンが人気がありました。厚切りに切ったベーコンとホワイトソースのクリーミーさが合わさっておいしかったです!

・ミルクロール

・ポテトグラタン

・ゆでブロッコリー

・コンソメスープ

・牛乳

 

 

0

6月9日の給食

 今日は暑い日でしたが、豚丼は具に味がしっかり染みていて、とても食べやすい味でした!しっかりとスタミナをつけることができました。

・豚丼

・ごま酢和え

・みそ汁

・牛乳

 

0

6月8日の給食

 一匹丸ごと食べられるししゃもフライはカルシウムが多く含まれています。

・ごはん

・ししゃもフライ

・切り干し大根のピリ辛そぼろ炒め

・豚汁

・牛乳

0

6月7日の給食

 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。そこで、給食では、よくかんで食べることを意識してもらうため、噛み応えのあるかみかみメニューにしました。「かたい…」と言っている子もいましたが、よくかんで 食べると、体にたくさんいいことがあります。

・ごはん

・いりどり

・かみかみ根菜サラダ

・フルーツ

・牛乳

0

6月4日の給食

 今日は、カレーライスをみんなおいしそうに食べていました!

・カレーライス

・海藻サラダ

・ヨーグルト

・牛乳

0

6月3日の給食

 今日は食パンに、にんにく・バター・オリーブオイルを合わせて塗り、オーブンで焼いてガーリックトーストを作りました。からくなりすぎないようににんにくを少なめにしたので優しく食べやすい味でおいしかったです。

・ガーリックトースト

・わかめうどん

・コーンサラダ

・牛乳

0

6月2日の給食

 チンジャオロースは、豚肉・ピーマン・たまねぎ・たけのこ・にんじんを入れました。ごはんが進む味でおいしかったです。

・ごはん

・とうふナゲット

・チンジャオロース

・中華スープ

・牛乳

0

6月1日の給食

 今日はみんな大好きなメニューだったようで、早く食べ終わりました。中でもチーズ納豆は一番人気がありました。

・ごはん

・コロッケ

・チーズ納豆

・かきたま汁

・牛乳

 

また、給食委員会で給食中のマナーや食器の片付け方についての発表をしました。一人一人がマナーやルールを守って、楽しい給食時間にしたいですね!

 

0

5月31日の給食

 今日は初めて甘く炊いた金時豆を給食に出しました。食べなれていないからか、少し苦手に思う児童もいたようです。給食でも、いろいろな味に触れてほしいと思います。

・五目ごはん

・寄せ鍋風

・金時豆の甘煮

・牛乳

 

 

 

0

5月28日の給食

 切り干し大根のピリ辛炒めは、少しトウバンジャンを入れています。このトウバンジャンが味の決め手です!

・ごはん

・ミートボールの甘辛煮

・切り干し大根のピリ辛炒め

・わかめスープ

・牛乳

0

5月27日の給食

 今日は、食パンにカレーの具をのせ、チーズをのせてオーブンで焼いてカレートーストを作りました。子どもから大人までみんなよろこんで食べていました。

・カレートースト

・ポトフ

・コーンサラダ

・マスカットゼリー

・牛乳

 

0

5月26日の給食

 いわしのかば焼きは、ごはんによく合う味つけでおいしかったです。

魚が苦手な子も食べやすい味付けでした。

・ごはん

・いわしのかば焼き

・大豆の磯煮

・みそ汁

・牛乳

 

 

0

5月25日の給食

 筑前煮にはごぼう・にんじん・れんこん・たけのこなど噛み応えがある食材をたくさん使いました。「かたくて、あごが痛かったです」と言っている子がたくさんいました。よくかんで食べると、あごや歯が強くなりったり、脳も活性化したりよいことがたくさんあります。

・ごはん

・筑前煮

・はるさめサラダ

・牛乳

0

5月24日の給食

 これから少しずつ熱くなってくるので、ピリッとした豚キムチ炒めを作りました。中には「辛い…」と言っている子もいましたが、食べやすくてごはんが進みました。

 

・ごはん

・春巻き

・豚キムチ炒め

・みそ汁

・牛乳

0

5月21日の給食

 ミートローフは、ひき肉・たまねぎ・にんじん・ピーマンをこねて、オーブンの天板に引き、焼いてから切り分けます。ハンバーグに似ていて、子どもたちはおいしそうに食べていました。

・ごはん

・ミートローフ

・ジャーマンポテト

・コンソメスープ

・牛乳

0

5月20日の給食

 今日はスパゲッティナポリタンが人気でした。

しかし、今日一番子どもたちの注目の的だったのは、牛乳です!

 

イメージキャラクターのこみるちゃんがスポーツをしているパッケージに変わりました。子どもたちはランチルームに入ってくるなり、変化に気づき嬉しそうでした。今日は6種類見つけましたが、全部で12種類もあるそうです。給食時間の楽しみが増えましたね!

・米粉パン

・スパゲッティナポリタン

・バンバンジーサラダ

・牛乳

0

5月19日の給食

 今日は少し肌寒い一日だったので、おでんがおいしかったです。今日のおおでんは赤みそを入れて作りました。味がしみ込み、ごはんが進む味でおいしかったです。

 

・ごはん

・肉みそおでん

・ごぼうサラダ

・牛乳

0

5月18日の給食

 酢豚は、豚肉・じゃがいも・にんじん・たけのこ・たまねぎ・ピーマン・うずらたまごとたくさんの具材を入れて作ります。給食ではケチャップを入れて、子どもたちも食べやすいように少し甘めの味付けにしています。苦手な具材がある子も頑張って食べていました。

 

・ごはん

・酢豚

・レタススープ

・味付けのり

・牛乳

0

5月14日の給食

 今日は、みんなの大好きなカレーライスです。早々に食べ終わり、午後からの応援練習に元気に取り組んでいました!

 

・カレーライス

・フルーツポンチ

・牛乳

 

 

0

5月13日の給食

 今日は運動会の予行練習がありました。練習後の疲れた体に喜ばれる給食は何かな…と考えて、子どもたちの大好きなメロンパン風にしました。

いつものミルクロールに調理室で作った生地をつけてオーブンで焼きます。大喜びで食べてくれたのでよかったです。

 ・メロンパン風

・ペンネソテー

・野菜スープ

・牛乳

0

5月12日の給食

 サゴシとはさわらの子どもです。産卵のために春になるとサゴシの群れがたくさん見られることから春を告げる魚と言われています。今日はサゴシをフライにしました。サクッとしていておいしかったです。

・ごはん

・サゴシフライ

・塩昆布和え

・みそ汁

・牛乳

0

5月11日の給食

 とり野菜は、よく給食にも出ますが、毎回具材が違います。今日は、ちくわを入れました。うまみがさらに感じられておいしかったです。

 

ゆかりごはん

・とり野菜

・ポテトサラダ

・牛乳

0

5月7日の給食

 今日は、食べやすいメニューだったようで、13時にはほとんどの児童が食べ終わることができました!

・チャーハン

・ナムル

・水餃子スープ

・牛乳

 

0

5月6日の給食

 ラザニア風は、ファルファッレというリボンのようなかわいい形をしたパスタをトマトソースで炒め、カップに入れて、生クリーム、チーズをかけてオーブンで焼きます。子どもたちから人気のメニューです。

・ミルクロール

・ラザニア風

・ゆでブロッコリー

・千切りスープ

・牛乳

0

4月30日の給食

(今日はたけのこごはんの予定でしたが、たけのこが用意できなかったため、五目ごはんになりました。)

 

・五目ごはん

・しゅうまい

・おひたし

・みそ汁

・牛乳

 

0

4月26日の給食

 今日は、手作りの煮込みハンバーグを作りました。

・ごはん

・煮込み風ハンバーグ

・ゆでブロッコリー

・みそ汁

・牛乳

 

0

4月23日の給食

 ひじきはカルシウムや食物繊維などの栄養が豊富で、積極的に食べたい食材の一つです。今日はひじき、大豆、ごぼうなどを煮る大豆の磯煮でしたが、柳田小学校の子どもたちは抵抗なくよく食べてくれます。

・ごはん

・鮭のチーズフライ

・大豆の磯煮

・みそ汁

・牛乳

0

4月22日の給食

 ポテトのみそマヨ焼きは蒸したじゃがいもとたまねぎ、ベーコンを炒めて、白みそとマヨネーズを合わせたソースとからめて、カップに入れて、その上にチーズをのせて焼きます。「ポテトのみそマヨ焼きおいしかったです!」という声がたくさん聞けました。

・ミルクロール

・ポテトのみそマヨ焼き

・ゆでブロッコリー

・ワンタンスープ

・みかんゼリー

・牛乳

0

4月21日の給食

 今日はウィンナーを入れて、コンソメで味付けをした洋風おでんでした。じゃがいも・だいこん・キャベツ・にんじんなど野菜もたっぷりとれるメニューです。

・ごはん

・洋風おでん

・チーズ納豆

・いちごのムース

・牛乳

0

4月20日の給食

 1年生の給食のお手伝いを6年生がしてくれています。てきぱきと当番の仕事をしてくれる6年生を、1年生は静かにきちんと座って見ています。しっかり食べて、楽しい給食時間を過ごしてくれて嬉しいです!

 

・ごはん

・揚げぎょうざ

・かみかみサラダ

・中華スープ

・牛乳

0

4月19日の給食

 今日は子どもたちの大好きなカレーピラフでした!みんな食べ終わるのが早かったです。

・カレーピラフ

・マカロニスープ

・ヨーグルトあえ

・牛乳

0

4月16日の給食

 今日の肉じゃがはじゃがいもがほくほくでとてもおいしかったです!

残食はほとんどありませんでした。

・わかめごはん

・肉じゃが

・だいこんサラダ

・牛乳

0

4月15日の給食

 今日は、食パンにからしとマヨネーズ(卵不使用ドレッシング)を混ぜ合わせたものを塗り、その上からハム、チーズをのせてオーブンで焼きました。柳田の共同調理場にはスチームコンベクションオーブンがあるので、このような調理パンを作ることができます。子どもたちの楽しみになっています。

・ハムチーズトースト

・五目うどん

・コールスローサラダ

・牛乳

 

0

4月14日の給食

 マーボ豆腐は給食の人気メニューの一つです。家で再現してみても、なかなか給食の味にはならないメニューでもあります。給食では、たくさんの野菜からのうま味が出て給食ならではの味になるからかもしれません。今日は残食がありませんでした!

・ごはん

・マーボとうふ

・バンサンスー

・牛乳

0

4月13日の給食

 今日の給食はとても人気がありました。給食後に1年教室の前を通ると、「今日の給食ぜんぶ好きだった!」「全部おいしくてたくさん食べたよ!」と嬉しい言葉をかけてくれました。

・ちらしずし

・大豆と小魚のごまがらめ

・すまし汁

・牛乳

 

0

4月12日の給食

 親子煮は鶏肉・たまねぎ・たまご・じゃがいも・にんじん・たけのこ・しいたけ・車麩・ちくわとたくさんの食材が入ります。意外に子どもに人気があり、たくさん食べてくれました。

・ごはん

・親子煮

・五目きんぴら

・フルーツ(いちご)

・牛乳

0

4月9日の給食

 今日はみんな好きな給食だったようで、早く食べ終わる子が多かったです。

1年生も楽しい給食時間を過ごしています!

・炊き込みごはん

・コロッケ

・ブロッコリーのごまあえ

・豚汁

・牛乳

0

4月8日の給食

 朝から児童に、「今日のセルフハンバーガー楽しみ!」と声をかけてもらいました。今日のハンバーガーは甘辛いてりやきソースにしました。みんな上手にキャベツとハンバーグをはさみ、大きな口をあけて食べていました。

 

・セルフハンバーガー

・クリームシチュー

・フルーツ

・牛乳

0

4月7日の給食

 今日は、時間内に食べ終わる児童が多かったです。ちくわの磯辺揚げが人気でした!

・ごはん

・ちくわの磯辺揚げ

・五目なます

・とり野菜

・牛乳

0

4月6日の給食

 今日からいよいよ今年度の給食がスタートしました!

スタートのメニューはカレーライスです。思い返せば、3月の昨年度最後の給食もカレーライスでした。今年度も感染症予防のため、1・2年生は教室、3~6年生はランチルームで給食を食べます。テキパキと準備をし、しっかり食べている姿に頼もしさを感じました!感染症対策を行いながらの給食時間となりますが、今年も楽しい給食時間にしていきましょう!

・カレーライス

・ひじきサラダ

・お祝いデザート

・牛乳

0

3月8日の給食

<6年生 リクエスト給食>

・わかめごはん

・鶏のからあげ

・かみかみサラダ

・ミニトマト

・たまごスープ

・牛乳

0

3月5日の給食

<いか給食>

・ごはん

・いかのかりん揚げ(小木港)

・切り干し大根のぴりから炒め

・みそ汁

・フルーツ

・牛乳

0

2月2日の給食

 今日は、節分です。「節分」とは「季節を分ける」という意味で、ちょうど春の始まりの「立春)」の前日となります。今年の節分は、2月2日です。地球の公転周期の関係で、立春の日にずれが生じたためです。節分が2月2日になるのは、124年ぶりだそうです。子どもたちは、福豆をひとつひとつ数えながら食べていました。30個以上入ってたよ!と何人も報告してくれました。みんなが健康に1年を過ごせますように(^▽^)

・ちらしずし

・ひじきの炒り煮

・すまし汁

・福豆

 

0

2月1日の給食

 今日は中華メニューです。今日のマーボ豆腐はひき肉のほかに大豆ミートを入れました。ヘルシーで食物繊維やミネラルが豊富です。いつもより少しあっさりとした味でおいしかったです。今日はほとんど残食がありませんでした。

 

・ごはん

・マーボ豆腐

・中華風サラダ

・牛乳

 

 

0

1月29日の給食

<学校給食週間 能登地方給食>

今日は石川県能登地方の給食です。さざえは能登地方の特産です。おとなりの輪島市の海岸でよくとれます。ウエットスーツを着た海女さんが海に入り、さざえを手でとっています。給食時間に、海女さんがさざえを素潜りでとる様子のビデオを見ながらいただきました。

こうしてとれるさざえは、身が大きく歯ごたえがよく、ていねいに一個ずつ取るので身に傷がないのも特徴です。今日は、輪島でとれたさざえを、学校給食でぜひ食べてほしいという思いからいただきました。さざえがたくさん入ったぜいたくなさざえごはんはおいしかったです!

 

さざえの味を活かすため、具材はしょうが、えだまめ、にんじんのみにしました。釜で作った具をごはんに混ぜ込んで作ります。

・さざえごはん

・ちくわのいそべ揚げ

・小松菜の炒め煮

・みそ汁

・牛乳

 

0

1月28日の給食

<学校給食週間 石川県給食> 

 

今日は石川県の給食です。能登牛をたくさん使ったぜいたくなビーフシチューを作りました。能登牛は、肉質がきめ細やかで、上品なあぶらが特徴です。牛肉のやわらかさや香りはあぶらの中に含まれる「オレイン酸」という脂肪酸の量で変わります。能登牛は、このオレイン酸の量が多く、あぶらの質が良い肉です。「今日のビーフシチューおいしすぎる!」という声がたくさん子どもたちから聞こえてきました。

・ミルクロール

・能登牛ビーフシチュー

・かみかみサラダ

・牛乳

0

1月27日の給食

<学校給食週間 加賀地方給食>

今日は石川県加賀地方の給食です。同じ石川県ですが、能登と加賀では少し食文化にも違いがあります。メギスは、石川県が全国でトップの漁獲量を誇る魚です。その中でも、金沢市は特にたくさんメギスがとれます。

治部煮は金沢市の有名な郷土料理です。材料をじぶじぶと煮て作ることから治部煮と名付けられたと言われています。今日は少し給食でできるようにアレンジして作りました。加賀棒茶とは、明治時代に作られた加賀の伝統的なお茶です。香ばしいいい香りが特徴です。

・ごはん

・治部煮風

・メギスのから揚げ

・ミニトマト

・加賀棒茶まんじゅう

・牛乳

0

1月26日の給食

<学校給食週間 千葉県給食>

今日は千葉県給食です。能登町は千葉県の流山市と姉妹都市として、様々な文化の交流を行ってきました。千葉県の海では、アジ、イワシ、サンマなどの魚がたくさんとれます。漁師たちがとれた魚を船の上でさばいて食べていましたが、生の魚は傷いたみやすいため、火を通して食べる「さんが焼き」が生まれました。また、魚だけではなく、千葉県は、ほうれんそう、かぶ、みつばなど野菜がたくさんとれます。そして、千葉県といえば、ディズニーランドがあるので、ディズニーのかわいいチーズを出しました。

・ごはん

・あじのさんが焼き

・ほうれんそうのお浸し

・豚汁

・ディズニーチーズ

・牛乳

0

1月25日の給食

<学校給食週間 宮崎県給食>

今日は宮崎県給食です。能登町は宮崎県の小林市と姉妹都市として、様々な文化の交流を行ってきました。

小林市は、宮崎牛やメロン・梨・マンゴーなどのフルーツも特産品として有名です。チキン南蛮の発祥は、宮崎県の洋食屋さんで作られたと言われています。れんこんのすり流し汁は、すりおろしたれんこんでとろみをつけました。宮崎県はれんこん栽培が盛んで、よく食べられています。れんこんの風味が感じられておいしかったです。

 

・ごはん

・チキン南蛮

・グリーンサラダ

・れんこんのすり流し汁

・マンゴープリン

・牛乳

0

1月22日の給食

 <学校給食週間>

1月24日から30日は「全国学校給週間」です。給食の意味や役割について、考えてもらうことを目的としています。

学校給食の始まりは、今から132年前の明治22年に山形県にある小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちのために無料で食事を提供したことからと言われています。

その後、戦争が始まるまで、全国で学校給食が実施されるようになりました。今日の給食は、初めての給食を再現した献立です。すいとんは、なじみがないかもしれませんが、小麦粉と白玉粉をこねておもちのように丸めて作りました。来週からの給食は、能登町の姉妹都市の地域や石川県の献立が給食に登場します。様々な地域のよさに触れながら味わってください。

・セルフおにぎり

・焼き魚

・塩昆布あえ

・すいとん風

・牛乳

0

1月21日の給食

 今日は、手作りのピザトーストです。楽しみにしてくれている子どもたちも多かったようです。たっぷりの具がのったピザトーストをおいしそうに頬張っていました!

 

・ピザトースト

・冬野菜のポトフ

・コーンソテー

・フルーツ

・牛乳

0

1月20日の給食

 ごぼう、にんじん、こんにゃく、さつまあげで作るきんぴらごぼうは、意外に子どもたちも好きなメニューだと感じています。甘めの味付けですが、最後に隠し味で一味唐辛子を少しだけ入れるのがポイントです。

 

・ごはん

・さばの竜田揚げ

・きんぴらごぼう

・みそけんちん汁

・牛乳

0

1月19日の給食

 今日はみんなが毎月楽しみにしているカレーです。ごちそうさまのあいさつでほとんどの子たちが食べ終わりました!

・カレーライス

・フルーツポンチ

・牛乳

0

1月18日の給食

 豚肉のチリソースは、ケチャップなどを入れて少し甘めの味付けにしています。苦手な野菜もチリソースなら食べられる!と言っている子もいました。

 

・ごはん

・豚肉のチリソース

・ごまあえ

・ニラ玉スープ

・牛乳

0

1月15日の給食

 今日はじゃがいも・たまねぎ・ピーマン・豚ひき肉・エリンギをカレー風味で味付けをし、カップに入れてチーズをかけて焼きました。グラタンのようで、子どもたちも大喜びでした!

・ごはん

・ポテトのカレーチーズ焼き

・ブロッコリーのごまあえ

・野菜スープ

・牛乳

0

1月14日の給食

 今日は、えび・いか・はたてを入れたシーフードクリームスパゲッティを作りました。シーフードのうま味がたっぷりで優しい味でした。

盛り付けが少し難しいメニューでしたが、給食当番がテキパキと動いてくれたので遅れずに食べることができました!今日も残食はほとんどありませんでした。

・米粉パン

・シーフードクリームスパゲッティ

・ひじきサラダ

・牛乳

0

1月13日の給食

 おでんにはだいこん・にんじん・こんにゃく・いかボール・厚揚げ・じゃがいも・ちくわ・うずらたまごを入れました。どの具材にもしっかり味が染み込むように、煮込む時間も考えながら作ります。体が温まり、おいしかったです。

・ごはん

・おでん

・しゅうまい

・ゆでブロッコリー

・牛乳

0

1月12日の給食

 1月11日は鏡開きということで、紅白のおもちの入ったお雑煮風にしました。鏡開きは、神様に感謝の気持ちを示し、無病息災を祈ってお供えのお餅を食べると言われています。

 

・ちらしずし

・お雑煮風

・紅白なます

・牛乳

 

 

0

1月8日の給食

 3学期の給食が無事にスタートしました!新年初めての給食は、金沢市のご当地グルメの「ハントンライス」です。調理室でハントンライスの話題になったことから、給食で作ってみよう!ということになりました。

ハントンライスは、ハンガリーの「ハン」とフランス語でマグロを表す「トン」を合わせたものだと言われています。給食では、あっさりとしたケチャップライスにたまごをのせ、その上にコロッケをのせました。

子どもたちのおいしそうに食べている姿に安心しました!

 

・ハントンライス

・コロッケ

・わかめスープ

・フルーツ(みかん)

・牛乳

0