福祉部会

福祉部会からのお知らせ

介護技術コンテスト結果のお知らせ

全国高校生介護技術コンテストの結果をお知らせします。

文部科学大臣賞・最優秀賞
 沖縄県立真和志高等学校
産業教育振興中央会会長賞・優秀賞
 佐賀県立嬉野高等学校
全国福祉高等学校長会理事長賞・優秀賞
 北海道置戸高等学校
奨励賞
 秋田県立六郷高等学校
 群馬県立吾妻高等学校
 富山県立南砺福野高等学校
 岐阜県立岐阜各務野高等学校
 日ノ本学園高等学校
 岡山県立倉敷中央高等学校
 愛媛県立北条高等学校
 熊本県立阿蘇中央高等学校
 石川県立志賀高等学校
(奨励賞は順位に関係なく、北から順に記載しています)

参加して下さった学校のみなさまはもちろん、会場に足を運んで下さったみなさま他、協力頂いたすべてのみなさまのおかげで、無事大会を終えることができました。本当にご協力ありがとうございました。
 
 
 

介護技術コンテスト出場校一覧

 先日、すべての出場校に事前課題と出場校一覧を送付しました。
 各地区の予選を勝ち抜いてきた学校の技術を、ぜひ当日会場でご覧下さい。

 北海道地区代表・・・北海道置戸高等学校
 東北地区代表・・・秋田県立六郷高等学校
 関東地区代表・・・群馬県立吾妻高等学校
 北信越地区代表・・・富山県立南砺福野高等学校
 東海地区代表・・・岐阜県立岐阜各務野高等学校
 近畿地区代表・・・日ノ本学園高等学校
 中国地区代表・・・岡山県立倉敷中央高等学校
 四国地区代表・・・愛媛県立北条高等学校
 九州地区代表・・・沖縄県立真和志高等学校
 九州地区代表・・・熊本県立阿蘇中央高等学校
 前年度優勝地区(九州)代表・・・佐賀県立嬉野高等学校
 開催県代表・・・石川県立志賀高等学校 

全国高校生介護技術コンテストの参加申込ありがとうございました

 8月31日をもちまして、全国高校生介護技術コンテストの参加申込を締め切らせていただきました。
 参加申込をいただきました学校には、10月上旬を目途に課題の状況設定の詳細を送付させていただきます。
 同じく、参加校についても10月上旬発表の予定です。
 よろしくお願い致します。
福祉関係のリンク

福祉部会のページ

ご来場いただきありがとうございました

2日間の産業教育フェアが無事終了しました。
福祉部会では、介護技術コンテストの運営の他に
 ・作品展示
 ・ハンドケアコーナー(点字ファイルのプレゼント)
 ・ロコモティブシンドローム予防体操の実演
 ・部会の活動紹介
 ・手話劇、手話歌の披露
 ・研究発表
など様々な活動を行いました。
特に、ハンドケアコーナーにはたくさんのお客様においでいただき、2日目は常に20人以上の行列ができていました。長くお待ちいただいたり、列をみてあきらめられた方もいらっしゃったようで申し訳ありませんでした。

ハンドケア中に色々お話しをさせていただいたり、最後に「気持ちよかった」や「ありがとう」の言葉をたくさんいただいて生徒達は充実感でいっぱいでした。
今回の貴重な体験を糧に、これからも日々の学習活動に取り組んで参ります。

開催までや期間中、いろいろな方のご協力があって無事に大会を終えることができました。本当にありがとうございました。

 
 
 
 

いしかわ介護フェスタに参加してきました

 10月15日に産業展示館1号館で開催された「いしかわ介護フェスタ」に田鶴浜高等学校の2、3年生と手話部が参加してきました。
 産業教育フェアの体験コーナーと同じハンドケアブースにたくさんのお客様をお迎えすることができました。
 また、モニターには3年生が製作した「ロコモティブシンドローム予防体操」と「介護の魅力」の動画を上映し、ステージでは手話部が手話劇と手話ソングを披露しました。
 としいえくんも会場入りして、産業教育フェアのPR活動を行いました。
 本番に向けて、どんどん経験を積んでいます。
 
 

手話パフォーマンス甲子園が近づいてきました。

 先月31日に、田鶴浜高校手話部がNHK金沢放送局「かがのとイブニング」に生出演しました。
 今月25日に迫った「全国手話パフォーマンス甲子園」の話題を中心に取材を受けました。
 

 15日には校内で壮行式も行われ、いよいよ本番が近づいてきました。
 
 さんフェア当日もみなさんに満足のいくパフォーマンスを披露できるよう、現在精一杯練習に取り組んでいます。
 25日の大会当日は、YouTubeにて生中継も行われますので、是非ご覧下さい。

ハンドケア講習会を行いました

 今日は、能登地区にある田鶴浜高校に、加賀地区の
鶴来高校から3年生4名と先生が1名来て下さいました。
 さんフェア当日、福祉部会で提供させていただく
ハンドケアの練習を行うためです。

 田鶴浜高校からは2年生5名と先生3名が参加しました。
 最初はお互い緊張して、
「和やかに会話しながらケアをするのよ」
という先生の指導をよそに沈黙状態が続きましたが、
少しずつ打ち解けて、会話が弾むようになりました。

 先生の説明を受けながら、田鶴浜高校生が鶴来高校生に
ケア、次に鶴来高校生が田鶴浜高校生にケア・・・と何度も
くり返し、どんどん上達していく高校生達。

 最後は別れを惜しみながら、さんフェア当日の再会を
楽しみにしていました。
 これからお互いに練習を重ねて、お客様にリラックスできる
時間を提供できるように努力していきます。
 当日、福祉部会のブースでお待ちしています。
 
 

全国高校生手話パフォーマンス甲子園出場決定!

田鶴浜高校手話部が9月25日に鳥取県で行われる
「全国手話パフォーマンス甲子園」本大会に
3年連続出場することが決まりました。

65校61チームが予選に参加し、そのうち20チームが
本大会への出場を決めました。
全体で4位の成績での予選通過です。

これまでろう者の方からご指導いただいたり、
同じく本大会出場を決めた鳥取聾学校の生徒さんと
Skypeを使って交流したりと手話のレベルアップを目指して
頑張ってきました。
 
他にも地域の方と交流したり、施設の夏祭りに参加するなど
熱心に活動を続けています。
 

 
 同じパフォーマンスをさんフェア当日にも披露しますので、
ぜひ会場においで下さい。お待ちしています。

また、9月25日の大会当日にはYouTubeでの
中継も行われますのでぜひご覧下さい。
応援よろしくお願いします。


親子ドリームプロジェクトに参加してきました

 去る6月28日、七尾市のサンライフプラザで実施された「親子ドリームプロジェクト」の田鶴浜高等学校のブースでハンドケアを実践してきました。
 健康福祉科2年生が当番制でブースに座り、中学生やその保護者の方を中心としたお客様に初めてハンドケアを提供する機会になりました。
 最初は緊張していた2年生も、お客様に喜んでいただけることがうれしく、少しずつ話が弾んでいました。
 
 
 この後も、石川県介護・福祉総合フェアに参加するなど、様々な機会に経験を積んでレベルアップを目指します。

 また、ステージでは健康福祉科の1年生が入学してから練習を重ねてきた手話ソングを披露しました。
 

3年生から2年生へ

 福祉部会ではさんフェア当日、ハンドケアのブースを設けます。
 ラベンダーとオレンジの香りのクリームからお好きな方を選んでいただき、香りと会話を楽しみながら、ハンドケアでリラックスした時間を過ごしていただくのが目的です。

 3年生は昨年のプレ大会でもハンドケアをお客様に実践させていただいたのですが、今大会で中心となる2年生は、今年度が初めての経験となります。
 高校総体の期間を利用して、3年生から2年生へ技術の伝達講習会を行いました。

 まずは、3年生が2年生に説明しながらハンドケアを実践。

 その後に2年生が3年生に実践して、力加減や手順についてアドバイスをもらいました。

 実習室にはアロマの香りが立ちこめ、全員がリラックスした時間と緊張する時間を交互に味わいました。

 次は、2年生が市内の行事で実戦初デビューです。
 どんどん練習して、本番ではみなさまにリラックスできる時間を提供したいと思いますので、ぜひ会場に足を運んで下さい。
 よろしくお願いします。

第1回北信越高校生介護技術コンテスト・講習会

 

 5月23日月曜日に、石川県立田鶴浜高等学校において
『第1回北信越高校生介護技術コンテスト・講習会』
が開催されました。

 

 長野県、富山県、福井県、石川県から5校11組が集い、午前中は介護技術講習会、午後は介護技術コンテストを行いました。

 コンテストの結果は以下の通りです。

 第1位 富山県立南砺福野高等学校
 第2位 エクセラン高等学校(長野県)
 第3位 長野県上田千曲高等学校

 会場校となった田鶴浜高等学校の生徒達は、11月のさんフェア本番を意識した役割分担で、コンテストを開催する側を体験しました。
 参加する側、開催する側ともに貴重な経験ができたようです。
 今回の反省をふまえて本番に向けた準備を進めていきますので、来県を心よりお待ちしています。

 

さんフェアみえに参加してきました

  10月31日、11月1日の2日間にわたって行われた、さんフェアみえに代表生徒が参加してきました。
 実行委員の生徒は、みえの実行委員のみなさんとの交流や広報を行い、来年度の大会にたくさんのみなさんが来て下さるよう精一杯活動していました。

 

 また、福祉部会関係のさまざまな展示やブースも見学し、来年度の大会の参考になるようたくさんの学びを深めてきました。

 

 そして、前回もお知らせした介護技術コンテストは、残念ながら奨励賞という結果でしたが、田鶴浜高校らしい介護を見せられたのではないかと思います。

 

 さんフェアみえに参加して、これから準備すべきことがはっきりしてきました。来年度の大会でみなさんに良かったと言っていただけるように、福祉部会全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います。

 来年度、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

さんフェアみえに向けて

 現在田鶴浜高校健康福祉科3年生が、今週末のさんフェアみえで行われる介護技術コンテストに向けて練習を重ねています。
 この大会での経験を後輩に伝え、来年度の大会運営に活かしてもらう予定です。
 応援よろしくお願いします。