令和6年度 河北台中学校のようす

令和6年度 河北台中学校のようす

一斉委員会がありました

 放課後、一斉委員会がありました。特に、各学級の学年プログラム委員会(各学級のリーダーの会)では、4月の取組の成果と反省を出し振り返りをし、5月の取組について話し合いました。1年生は「5月に行われる校外学習の内容について」、2年生は「学習に関する取組について」、3年生は「生活面での取組について」、生徒たちはアディアを出し合いながら活発に会を進めていました。

 生徒たちが自分達で、集団活動・生活をする際のルールづくりや絆づくりをすすめ、よりよい学級・学年を創っていってほしいと思います。

清掃の様子

 今年度の清掃は昨年までの無言清掃を廃止し、「『責任+α』すみずみまで、こだわって」「『思いやり』 協力して、より質の高い清掃を実現する」ということを一人一人が意識して、時間いっぱい、目につかない箇所も自分から見つけて清掃活動に取り組んでいます。今日の清掃も生徒たちは頑張っていました。

 

ガルガンチュア音楽祭2024 かほく公演

4月21日(日)、本校講堂でガルガンチュア音楽祭2024(1部・2部)が行われ、本校吹奏楽部が出演しました。

全員が白のブレザーに身をまとい、緊張した面持ちの中、5曲を演奏披露してくれました。

講堂内は、後ろ半分には保護者や参観者、部活のなかった中学生など多くの来場者がいて、1曲ごとに拍手喝采でした。「ジャンボリーミッキー」や「怪獣の花唄(Vaundy)」、「ケセラセラ(Mrs.GREEN APPLE)」など流行りの曲もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。吹奏楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとう。

頑張れ、河中生!

かほく市さわやかカップ(バスケットボール)

20日(土)、21日(日)の2日間、かほく市総合体育館で、かほく市さわやかカップが開催されました。

本校バスケットボール部が出場し、互いに声を掛け合い、全力プレーを見せていました。

バスケットボールは、最大24秒間で攻守が切り替わり、スピーディーな展開の中、点を取り合うスポーツです。中学生ながら、随所に3ポイントシュートが決まる場面やアクロバティックなプレーで得点を決める場面がありました。

戦績 

第1試合 〇河北台49ー44津幡南   第2試合 ×河北台48-56内灘

第3試合 〇河北台51-49宇ノ気   第4試合 〇河北台40ー39津幡

結果、バスケットボール部は見事、準優勝に輝きました。10年ぶりの準優勝です。

おめでとう!バスケットボール部の皆さん!! 次の大会(加賀地区中学校あさがお大会)も頑張ろう!

頑張れ、河中生!

新学期が始まって2週間が終わりました

 新学期が始まって2週間が終わりました。各教科の授業のオリエンテーションも終わり、生徒一人一人新しい仲間と共に学習に頑張る姿がどの教科でも見られました。部活動においても、1年生の部活動体験・見学も始まり、2,3年生が意欲的に取り組む姿が見られています。