学校行事

2023年7月の記事一覧

ビジネス わくワーク開始

 7月24日(月)、今日から2年生は、わくワーク(職場体験学習)が始まりました。それぞれ、浦野農園さん、みさき保育園さんで、体験学習をさせていただきます。浦野農園さんでは、野菜をつめる箱のスタンプを押したり、プレイグラウンドのイベントの片づけなどを行いました。みさき保育園さんでは、絵本の読み聞かせや水遊びのお世話を行いました。暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、明日も頑張りましょう。

0

グループ 1学期終業式

 7月20日(木)、1学期の終業式を行いました。校歌斉唱の後、学校長の講話がありました。始業式でお話しされた「心のスイッチ」について、1学期に意識的に取り組めたかどうかを聞かれた後、大谷翔平選手のゴミを拾う行為についてもお話をされました。夏休みに向けて、再度、心のスイッチを入れて、頑張りましょう。最後に、みなさん、夏休み中も、交通事故、地震などの自然災害、感染症等に注意して楽しく、規則正しい生活を送りましょう。

 

0

会議・研修 総合的な学習の時間~1年生~

 7月19日(水)、1年生の総合的な学習の時間に、講師として、菊谷さんと松田さんをお迎えして、動植物のカメラ撮影の講義と演習を行いました。1年生は、三崎の自然や動植物、景観をテーマに取組を進めています。採集したり、見学したりしたことを、画像におさめて、三崎地区の図鑑を作成したいと考えています。そのためには、まずは、カメラで自然や動植物を撮影するための知識と技術を学ぶことが必要です。今日は、その第一歩として、基本的なカメラの使い方と撮影の仕方を教えていただきました。天候は、あいにくの雨でしたが、晴れ間をみつけて、ビオトープに行って蓮の華やトンボなどを撮影してきました。ピントがあっているものや、生き物の他に撮影した自分たちの姿を映像で確認しながあら、歓声を上げていました。菊谷さん、松田さん、お忙しいところ、本当にありがとうございました。

0

お知らせ 県中学相撲選手権大会

 7月15日(土),相撲競技の県大会が,県立武道館屋内相撲場でありました。三崎中学校からは,3年生の干場君が個人戦軽量級の部で出場しました。6人ででのトーナメント戦となりました。1回戦を勝ち抜き,決勝なりました。互いに4つに組んでの熱戦となりましたが,土壌際での攻防の末,寄り切られ,準優勝となりました。優勝は逃しましたが,これまでの成長を感じさせる一番でした。今回の経験を次のステージに生かして,頑張ってほしいと思います。

 

0

グループ いじめ撲滅集会

 7月12日(水)、いじめ撲滅集会を行いました。テーマは「いじり」と「いじめ」です。最初に、スマートホンの使い方について、自分がいやだと感じる使い方が人によってばらばらであることを確認しました。その後、7つの「いじり」の場面をもとに、「いじり」が「いじめ」につながるかどうかを話し合いました。話し合った後、班ごとにまとめた意見を発表してもらいましたが、ここでも、意見は様々でした。答えを一つにしぼることが大切ではなくて、「いやだ」と感じることは、人によって様々で、表情だけではな判断できないということ、「いじり」が知らず知らず「いじめ」になっているかもしれないことに気づくことができたことが集会の成果であったと思います。今日の学びを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

0

グループ 避難訓練~地震・火災~

 7月11日(火)シェイクアウトいしかわの取組に合わせて、火災の避難訓練と水消火器を使っての消火訓練を行いました。11時の地震発生の放送とともに、「しゃがむ・かくれる・じっとする」の3つの安全行動をとるとともに、発生した火災からの避難を行いました。消防署の方に避難の仕方等を見ていただき、訓練の定着が見られ、行動も素早くできたと評価していただきました。また、その後、水消火器による消火訓練では、実際に消火器を使うことがない生徒にとっても実地で消火の感覚を身に付ける貴重な体験となりました。ありがとうございました。

0

ビジネス 職場体験事前打ち合わせ

 7月10日(月)、2年生は、職場体験をお願いした事業所さんとの打ち合わせ会を行いました。事前に学んだ挨拶の仕方や話し方、マナーを意識しながら、打ち合わせ会に臨みました。普段は、先生方からの支援に頼りがちになりますが、今回は、学校とは違う場での学びとなります。参加した2年生は、全員が緊張感をもって参加していました。こうした緊張感も貴重な学びとなります。本番に向けて準備を万全にしていきましょう。

0

ビジネス ジョブカフェ石川キャリア教育出前講座

 7月10日(月)、2年生を対象として、ジョブカフェ石川キャリア教育出前講座を実施しました。2年生は、夏休み中にわくワークとして職場体験学習があります。事業所様のご協力を得て職場体験をさせていただきますが、マナーや仕事への姿勢を学ぶ貴重な体験です。そこで、実際に事業所様にお世話になる前に基本的なマナーや姿勢を学ぶ機会として、この出前講座を設定しました。講座では、講師の森田様よりマナーの大切さを教えていただくとともに、挨拶の演習もしていただき、職場体験前の心構えをつくるよい機会となりました。ありがとうございました。

 

0

会議・研修 薬物乱用防止教室

 7月6日(木)、薬物乱用防止教室がありました。講師として、能登北部保健福祉センターから藤坂さんに、おこしいただき、講義をしていただきました。飲酒や喫煙、薬物乱用の害などをわかりやすく教えていただきました。生徒からは、副流煙の害については知っていたけれど、今日は、より深く知ることができてよかった、小学校の時より、いろいろなことを詳しく知ることができてよかった等の感想が聞かれました。今日の学習を生かして、薬物には適切に対応できるようになってほしいと思います。

0

グループ ボランティア清掃

  6月30日(金)、朝からあいにくの雨でしたが、今日は、ボランティア清掃の日です。晴ならば、自転車小屋の清掃をするのですが、雨なので、玄関と玄関ポーチの清掃をすることにしました。朝、登校してきた生徒たちも、ボランティア清掃をしている姿を見て、手伝ってくれました。自然と友達の同士や先生とのコミュニケーションが生まれ、とてもよい雰囲気の中でボランティア清掃をすることができました。みなさん、ありがとうございました。

0