日誌

2016年12月の記事一覧

二学期終業式

12月22日(木)
二学期の締めくくり、
終業式を行いました。

校長先生のお話は、しめ飾りを示しながら

「冬休みには掃除やお手伝いをし、
 新しい年を迎える心構えをもって
 幸せを運んできてくれる年神様を
 迎えられるといいね。」
と呼びかけられました。

二年二組のみんなは、ちびっこサンタに扮して
素敵な冬休みにするためのクリスマスプレゼント
として
「えんぴつ・時計・自転車・石けん・ほうき」
の五つを贈ってくれました。

元気な声で、冬休みの生活では
 ・えんぴつ(すすんで勉強しよう)
 ・時計(生活リズムを整えよう)
 ・自転車(交通事故に気を付け、安全に過ごそう)
 ・石けん(風邪を予防しよう)
 ・ほうき(整理整頓、そうじをしよう)
の五つを大切にしよう
と呼びかけてくれました。


最後は音楽委員会と六年生のリードで
「翼をください」の全校合唱です。
体育館いっぱいの歌声で
二学期を締めくくりました。