日誌

2018年7月の記事一覧

お昼の放送

お昼の放送で,保健委員のオリジナルビデオが流れました。
今年度の七塚小学校の歯の磨き方を少しでもよくしようと委員会でも考えて放送しています。歯は一生大事に使っていかなければいけないので、くり返し指導していきたいものです。

七塚美術館

先日の6年生キャリア教育でのゲストティーチャー・松井裕志さんが、本物に触れて欲しいと、大切な作品を校長室に展示してくださいました。とても高価で貴重な作品ばかりなので、子ども達は、息を止め、目をこらして鑑賞していました。


先生方も、松井さんから熱い思いを聞きました。

地元に素晴らしい先生がおいでることを誇りに思います。

七塚げんきっずDay

昨日水曜日は、七塚げんきっずDay。
今週、低学年は、各教室で運動をしました。
まずは、げんきっず体操。

その後は、各クラスで楽しく運動しました。

いただきます!

1年生の給食の様子を、ケーブルテレビが取材に来ました。
6年生が準備している間姿勢よく待つところや、美味しく給食を食べるところを撮影してもらいました。

ちょっと緊張しているところが、可愛いですね。

1年生もばっちりです!

午前11時のシェイクアウトいしかわの防火訓練。
先月行った学校での避難訓練を生かし、1年生も静かに放送を聞き、素早く机の下にもぐることができました。しっかりと机の脚をもって身を守り、真剣な表情でした。

訓練後は、振り返りもしっかりできました。