校長のつぶやき

2024年5月の記事一覧

5月を振り返り

「春らしい日がもっと続けばいいのに」と考えているうちに、

5月があっという間に通り過ぎていったような気がします。

さわやかな風を感じることができた5月を振り返ります。

  

     5月2日(木)         5月9日(木)         5月16日(木)

  錦城山フィールドワーク     いしかわ企業人DVD視聴     錦城山プロジェクト作品制作

 

いつの間にか日没の時間も遅くなり、

1限目だけですが野外での活動もできる時期になりました。

夜間制の高校ですが、割と多くの野外活動があります。

いろいろな場所で、いろいろな人と関わり、多くのことを見て、感じて、味わって・・・

みんながここで体験したことは必ず将来の糧になると思っています。

これからもみんなでいっしょにチャレンジしていきましょう。

~来月は「柿の葉寿司づくり」に挑戦だぁ~

4月を振り返り

新しい年度がスタートして、あっという間に1か月が過ぎました。

8名の新入生を迎えて、みんな新鮮な気持ちで授業に取り組んでいます。

穏やかな天気に恵まれた4月を振り返ります。

    

   4月8日(月)入学式    4月9日(火)新入生歓迎夜桜ハイク  4月23日(火)交通安全教室

 

小規模の高校なので、新入生8名に加えて、新しい先生方4名も加わったことで、

学校全体が去年とは違った雰囲気の中で動き出しています。

しかし、生徒や職員が入れ替わっていくけれども、

夜桜ハイクのようにずっと続けられている行事も多くあります。

「伝統」というものは、決して変わらないものではなく、

常に変化しているからこそ、続いていくものなのだということを、

聖城高校の日常で感じることができました。

今年度もいろいろなことがあると思いますが、

みんなであわてず、少しずつ進んでいきたいと考えています。

学校横の夜桜がとてもきれいでした

運動場の横にもひっそりと咲いています(実はこっちの方が好きです?)