日誌

カテゴリ:今日の出来事

遠くまで飛んでいけ!~アサギマダラのマーキング活動

総合学習「アサギマダラプロジェクト」では、ゲストティーチャーに尾張勝也先生(かつ先生)をまねいて、マーキング活動を行いました。アサギマダラの羽に印を書き、どこまで移動するか調べる活動です。

子ども達にとって、生き物に字を書くなんて初めてなのでしょう。チョウを手にして、おそるおそる印を記入します。チョウがつぶれないか、ドキドキですね。

最後はチョウを放します。「ぶじに飛んでいくように、思いをこめるんだよ」という、かつ先生のお話を聞いて、みんなでアサギマダラを空へ!「バイバーイ」「うわあ!」と思わず歓声が上がりました。かつ先生は、「アサギマダラには、なぞがたくさんあることがおもしろい!」と語ってくれました。「なんでかな?」と考えたり、発見をしたりする面白さを、子ども達も感じたのではないでしょうか。今日飛ばしたアサギマダラが、日本のどこか、または世界のどこかで見つかるといいですね!

 

0

田丸先生と余野木先生を招いて書き初め練習

冬休みに入りました。冬休みの宿題にも書き初めの練習が
ありますが、田丸先生と余野木先生をゲストティーチャー
に招いて、書き初め「進む勇気」の書き方を習いました。



「お手本を良く見ることが大切だよ。」そう言いながら、
すらすらと美しい字を書く様子に子ども達から「おお~」
と思わず歓声が出ました。実際に書いてみると、なかなか
うまくいきませんが、大きさや長さに気をつけたり、中心
を考えたり、美しい字になるようにがんばっていました。
1月8日の書き初め大会に向けて、がんばりましょう!
0

食育~わたしたちの給食が届くまで~

 栄養士の小鹿山先生をまねいて、食育学習を行いました。昨年度は、お菓子の箱を用いて糖質の学習を行いましたが、今年度は給食センターで給食がどのように作られているのかお話を聞きました。
 給食センターで2000人分の給食を作っていることや、そのために朝7時45分から作り始めていることを聞くと、「エー!」と驚きの声も上がりました。調理の様子を写したビデオには、「外5-1」と書かれた食缶が映ることもあり、自分達とのつながりを感じることもできました。
 5年1組と2組、どちらのクラスも残菜0になるようにがんばっていますので、これからも作ってくれた方々に感謝しながら、給食を大切に食べてほしいと思います。

0

春の遠足

5月8日、6年生とともに倶利伽羅公園へ遠足へ行きました。
電車を降りた後、山あり山あり、という坂道でしたが、みんなでがんばって登り切りました。
途中に出会う地域の方にも、進んであいさつする姿が見られ、とてもすてきでした。
苦しい道のりを乗り切って、友だちとの仲もより深まったと思います。

0

合宿!!

合宿で、白山少年自然の家へ行ってきました。
両日とも雨でしたが、滝めぐりや追跡ハイク、恐竜パークでのクイズラリーなどを楽しんできました。

滝めぐりでは、間近で滝を見て、その迫力を体感できました。
川の水は、冷たくて、きれいでしたね。





ふくべの大滝の前で、記念撮影!!






水がきれ~い!!



活動班でのクイズラリー。協力して正解めざします。




別れのつどい。
2日間、お世話になりました。
0