ブログ

2023年6月の記事一覧

ゴールデンタイム(青班)

6月22日(木)の昼休みにゴールデンタイムがありました。今回は縦割り班の青班の企画でした。縦割り班対抗のバスケットボールでした。全員汗だくになってボールを追いかけていました。ミニバスケットボールの経験者が多いので、点数はどんどん入っていきました。1年生はちょっと難しかったかもしれません。でも、よくがんばっていました。

 

0

絵本の読み聞かせ(図書・放送委員会)

前回は保健員会の読み聞かせでしたが、6月21日(水)に図書・放送委員会による絵本の読み聞かせがありました。今回は特に決まったテーマはなく、図書・放送委員が、各学年にあった、本を選んだということでした。1年生、2年生、3・4年生、5・6年生の各会場に分かれて行われました。今回もとても上手に読んでいました。

0

児童朝会

6月20日(火)に児童朝会がありました。まず、5年生が参加した体育交歓会の記録証を渡しました。名前を呼ばれての返事や前に出ての態度がとてもよかったです。次に3・4年生の発表がありました。音楽の発表でした。今月の歌「茶つみ」の手遊びをしたり、歌やリコーダーや・盤ハーモニカの演奏などもりだくさんでした。綺麗な歌声が体育館に響きました。最後に5・6年生から全校児童に向けて「あいさつをしっかりしよう」と啓発の呼びかけがありました。

0

絵本の読み聞かせ(保健委員会)

6月19日(月)の朝自習の時間(8:10~8:25)に保健委員会の絵本の読み聞かせがありました。保健員会の読み聞かせですから、昔話などの絵本ではありません。虫歯予防に関する絵本の読み聞かせです。1年生には「ハーピカせんにん」2年生には「むしばいっかのおひっこし」3~6年生には「えんまのはいしゃ」という本の読み聞かせをしました。保健員は皆とっても上手に読んでいました。保健員会の皆さん、ありがとうございました。

0

社会科見学(3・4年)

6月16日(金)に3・4年生が泉秀芳堂さんに社会見学に行きました。お菓子(和菓子)の作られる工程を見学するだけでなく、実際にお菓子作りや箱詰めの体験もさせていただきました。出来立てのお菓子も食べることができたそうです。3・4年生は「とっても、おいしかった。」と笑顔で報告してくれました。泉秀芳堂さん、ありがとうございました。

 

0