ブログ

2021年3月の記事一覧

ニュースアラカルトその2

今日は6年生にとって小学校生活最後の給食でした。最後のメニューは卒業を祝して赤飯やお祝いのデザートが出ました。また、すまし汁には、地域の方からいただいた新ワカメ、多賀先生が持ってきて下さった、しいたけも入り、最後を飾るにふさわしい素敵なメニューでした。今日は6年生が、職員の方々に御礼の手紙を渡してくれました。そして1年後の自分にあてたハガキも完成。会場の方も5年生以下ががんばって準備してくれました。いよいよ明日は第74回卒業証書授与式です。

     

0

ニュースアラカルト

本日は色々なニュースがあります。先ずは明後日に本番を控えた卒業式の予行。いい緊張感の中で行われました。そして最後のリクエスト給食、メニューは「フルーツ白玉」「カレーライス」でした。今回も大満足でした。(放課後にこれまで給食を作って下さった調理員さんに6年生が感謝の手紙を渡しました。)お昼休みには、今年度最後のゴールデンタイム。大盛り上がりのドッジボール大会でした。全校児童で記念写真も撮りました。そして、夕方には、卒業生へのメッセージをもって多賀前校長先生が来校され、懐かしい時を過ごしました。6年生が登校するのもあと2日。1日1日が本当に愛おしく感じられます。

     

0

ランチルームで食べてます!

来年度より本校は自校給食ではなく、共同調理場方式に変わります。色々と変更になる部分もあるので、食べる場所も各教室ではなく、3Fのランチルームで一斉に食べることとします。ただ一斉となると、給食当番や配膳、片付けの仕方等慣れておかなくてはならないことも多いので、今頑張ってランチルーム給食を行っています。勿論教室の時と同じく「黙食」ですが、全校一緒に食べる給食はいつもとは雰囲気が違うようです。

     

 

 

0

心と声が一つになって

卒業式の練習が続いています。今日は在校生で歌う「世界が一つになるまで」について、「特に歌詞のどこに心を込めて歌いたいか」を聞いてみました。一人一人にハート形の付箋を配り、特に心を込めて歌いたい部分に貼ってもらいました。また、「声のトレーニング」ということで、グループに分かれて発声しました。みんなで声を合わせるというのは、結構難しいものですが、何度かチャレンジする内に、声が見事に揃っていきました。この後、「歌」「ことば」の練習をしましたが、心も声も揃い、素晴らしい響きでした。在校生のハートが一つになってきたからこそだと思います。

  

0

思いを込めて

卒業式では校歌を歌います。今日の練習では、「そもそも校歌とはどういうものなのか」ということからスタートしました。「校歌は学校にゆかりのある人だけが歌える特別な歌である」「校歌の歌詞には様々な意味がある」ということを押さえた上で、「卒業式ではどんな思いを込めて歌えばいいのか」について、グループ毎に考えてもらいました。「感謝の気持ちで」「思い出に残るように」等素敵な答えが沢山出てきました。その言葉通りに今日の校歌は素晴らしい歌声でした。当日の歌声が楽しみです。また、本日は3月11日。14時46分に合わせて黙とうを行いました。一人一人がしっかり思いを込めていたことと思います。

  

 

0

リクエスト給食②&卒業式へ向けた準備

本日は6年生のリクエスト給食その②でした。メニューは「わかめごはん」「ポテトサラダ」「カレーうどん」「プリン」。今日も大満足でした。また、卒業式へ向けた準備もありました。1~5年生合同の歌練習、そして、6年生へ向けてのメッセージ書きです。6年生への思いを込めてがんばっていることと思います。

  

0

児童朝会

本日児童朝会がありました。朝会に先立って、日中韓国際青少年作品コンクールの表彰式がありました。本校から6年生3名が応募しましたが、絵画部門で一等賞、二等賞、書道部門で一等賞という素晴らしい結果でした。表彰状はすべて中国語でしたが、読み方を調べ、中国語で表彰状を読みました。朝会では、1・2年生の学級発表でした。1・2年生による物語文の朗読、2年生による九九暗唱でした。感想発表では多くの児童が手を挙げ、「はっきりと聞きやすい声でした」等の感想を発表してくれました。最後に校長先生から「3月11日」について、この日、どんなことがあったのか、そしてこれからどうしていってほしいのか等の話がありました。子供達の心にしっかり刻まれたことと思います。

     

0

包装紙が変身!!その②

地域の方から沢山いただいた包装紙を使い、3・4年生に続き、1・2年生もエコバッグづくりに挑戦しました。時間をかけながら、一生懸命作っていました。出来上がりには全員大満足!!あくまで紙で出来ているので、使う際には注意が必要なこと等もしっかり聞いていました。1・2年生は何を入れるのでしょうね。

  

0

どんどん投げてます!

1・2年体育。テーマは「ボールを投げること」。先ずは「シャトルボール」。二手に向かい合って並び、ボールを投げて相手にパスしたら、反対側の列の後ろに並びます。これを繰り返します(ボールを往復〔シャトル]させます。)次は「的当て」。ボールを的目がけて当てます。そして最後は「ゴールゲーム」。ボールを持って走ってもいいですが、とまったらパスかシュート、つまり、ボールを投げなければなりません。子供達は3つの活動の中で沢山ボールを投げました。「投げる力」は投げなければつきません。これからもどんどん投げてほしいです。

  

 

0

卒業式準備&室内サッカーゲーム

早いもので再来週は卒業式です。少しずつですが、卒業式の準備がはじまっています。4年生は、会場の飾りつけに使う「桜の花」をつくっていました。素敵な出来でした。その4年生は、その後、体育で3年生と共に、室内サッカーゲームを行いました。「ボールは友達」からはじまったこの学習、大分ボールが足になじんできているようです。ゲームは大変盛り上がっていました。チームワークが良い証拠です。この後、卒業式に向けての準備やら練習が始まりますが、このチームワークならきっと大丈夫でしょう!

  

0