日誌

給食だより

今日の給食

 
 カレーライス、牛乳、マカロニサラダ、福神漬け
 
 カレー粉、黄色はウコンのの色です。ウコンは英語でターメリックです。
ウコンは熱帯アジアが原産地のしょうが科の植物です。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、いりどり、ほろほろ和え、のりの佃煮、いよかん
 
 給食に良く使われるとり肉です。昭和30年頃から卵と肉を食べるために養鶏が発達しました。
それで安定した値段でいつでも、おいしいとり肉と卵が食べれれるようになりました。
 
 
0

今日の給食


 ちらしずし、牛乳、けんちん汁、ポテトサラダ、ひなあられ
 
 今日は3月3日で桃の節句です。旧暦の3月は今の4月なので、ちょうど桃の花が咲いていました。
平安時代の貴族の間で雛人形を飾ることが、流行しました。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、含め煮、納豆サラダ、ふりかけ
 
 納豆は煮た大豆に納豆菌を付けて発酵させた物です。
大豆より消化吸収がよくなり、ビタミンB2も増えます。
 
 
0

今日の給食


バターロール、牛乳、オイスターソース煮、春巻き、コーンソテー、ピナッツクリーム
 
チンゲンサイは中国原産の白菜の仲間です。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが豊富です。ガンや生活習慣病の予防効果があります。
 
 
0