日誌

給食だより

今日の給食


 わかめごはん、牛乳、いりどり、ほろほろ和え、イチゴ
 
いりどりに高野豆腐が入っています。高野豆腐は冬に豆腐を外において凍らせたものです。
凍み豆腐とも呼ばれます。高野山のお坊さんが開発したと言われています。
お寺の精進料理に使われます。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、小アジのから揚げ、ワカメソテー、豚汁、節分豆
 
 今日は節分です。季節の分かれ目ということで明日が立春です。節分には豆や魚を食べて今年一年の「わざわい」を追い払うという習慣があります。
 
 
0

今日の給食

 クロワッサン、米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ヨーグルト和え
 
 ヨーグルトは乳に乳酸菌、や酵母をまぜて発酵させて作ります。世界では牛、水牛、羊、やぎなどの乳で作ります。
 
 
0

今日の給食


 ごはん、牛乳、ほうとう、ぶりの生姜みそかけ、かぶの和え物、りんご
 
ぶりは成長に応じて呼び名が変わります。それで出生魚と言われています。
特に冬場に捕れる10kg以上のものは寒ぶりと呼ばれます。
 
 
0

今日の給食


ゆかりごはん、牛乳、すきやき風煮、黒豆、ヨーグルト
 
 黒豆はお正月のお節料理にかならず入れます。真っ黒になるまで元気に働くことができるようにとの願いが込められています。
 
 
0