津幡町教育委員会・学校からのお知らせ
2年生 生活科の学習
2年生は、生活科の学習でおもちゃ作りにチャレンジをしています。
作るおもちゃごとにグループになり、相談しながら創作しています。
材料は家で使わなくなったものを、子供たちが集めてきました。
どんなおもちゃができるのか、とても楽しみですね。
朝のあいさつ運動
肌寒い小雨の児童玄関。
今日は、ものすごい数の子供たちがあいさつ運動に参加してくれました。
赤白に分かれて、競い合っているようでした。
明日は運動会、元気いっぱいがんばってほしいです。
朝からたくさんの元気をいただきました。ありがとう。
9月最後の月曜日
今日で9月が終わりとなります。
暑さも和らぎ過ごしやすくなってきました。
子供たちは、10月9日に行われる運動会に向けて、毎日練習にがんばって取り組んでいます。
今朝あいさつ運動では、赤白に分かれて100人以上の子供たちが参加をし、元気な声をかけて
くれました。
その後の応援練習や運動会の歌の練習でも、元気いっぱい盛り上がっていました。
元気に月曜日のスタートを切ることができました。
応援練習 ありがとう6年生
今日の朝時間に、1・2年生は6年生から運動会応援合戦の流を教わりました。
掛け声や動きなど、6年生の応援団が考えました。
赤白に分かれて、元気いっぱい練習していました。
運動会本番が楽しみです。
朝学習 読書
今日の朝学習時間は、全校一斉読書です。
自分の選んだお気に入りの本を手に、読書をじっくりと楽しむ児童が多いです。
読書は、心の栄養になりますね。
150周年式典
創立150周年記念誌.pdf【R6.3.10更新】
⇧クリックしてご覧ください。
大西山の学校150周年 こぼれ話と追記.pdf【R6.11.11更新】
⇧クリックしてご覧ください。
音声プログラム 「大西山の丘辺に立てば」 (約60分)
R5~6年度 学校の様子
2学期 終業式
今日は2学期の最後の日でした。
長い学期でしたが、子供たちは元気に学習に生活に取り組んでいました。
冬休みは短いですが、病気やケガ等に気を付けて過ごしてほしいと思います。
今日の終業式では、
校歌・・・・・・元気いっぱいでした
学校長の話・・・人権について
生徒指導の話・・命を大切にすること
学習から・・・・2年生と4年生から、2学期の学習で頑張ったことの発表
でした。
皆さん、1月7日には元気に登校してくださいね。
昔遊び体験 たのしかったよ
今日の2時間目の時間に、1年生が昔遊び体験をしました。
1年生のご家族の方15名の方に来ていただき、
「こま」「めんこ」「お手玉」「あやとり」「竹とんぼ」「けん玉」「おはじき」など、
たくさん優しく教えていただきました。
楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
教えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
おき落語
今日の午後から6年生が「おき落語」の体験をしました。
石川県七尾市出身の落語家の 月亭 方気さん が来校してくれました。
落語の歴史や落語家になったいきさつ、「桃太郎」や「動物園」という落語などを楽しませてくださいました。
月亭 方気さん素敵な体験をありがとうございました。
なかよしタイム
今日の昼休み時間に、なかよしタイムがありました。
前回に引き続き、各班で思い出になるものを作って残そうということで、
6年生のリーダーたちが中心となり活動しました。
今日は、6年生から5年生にバトンタッチをして、リーダーとして活動してもらいました。
戸惑うこともあったと思いますが、5年生も立派に活動できていました。
みんなも笑顔で取り組んでいたことがうれしかったです。
集団下校訓練
今日の5時間目に、集団下校訓練を行いました。
風雪、悪天候等緊急の事態に、自他の生命を守りながら、
安全かつ速やかに集団下校する方法を体得させる。
というねらいで行いました。
子供たちは、下校班ごとに整列をし、ルールを確認し安全に下校しました。
特に、緊急時の放送を聞く態度が良くなりました。放送の合図で、全員が座った姿勢で静かに放送を
聴けるようになっています。
TEL 076(288)8511
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp