津幡町教育委員会・学校からのお知らせ
児童生徒性暴力等防止法に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
PTA資源回収についてのお知らせ
150周年式典
創立150周年記念誌.pdf【R6.3.10更新】
⇧クリックしてご覧ください。
大西山の学校150周年 こぼれ話と追記.pdf【R6.11.11更新】
⇧クリックしてご覧ください。
音声プログラム 「大西山の丘辺に立てば」 (約60分)
R7年度 学校の様子
【PTA広報部だより】閉校中の水やりを取材しました
【PTA広報部だより】津幡町子ども会 相撲大会開催
【PTA広報部だより】スクールリサイクルが実施されました!
1学期 終業式
1学期終業式を行いました。
校長先生からは、夏休みの「安全」「挨拶」「挑戦」についての話がありました。また、今年は戦後80年の節目の年を迎えており、私たちの力で「平和な世の中をつくることができる」こと。そして、「みんな仲良く」するために必要な「気づく力・伝える力」を身に付けることの大切さについて話がありました。
教頭先生からは、「クマに注意」のお話がありました。
生徒指導の先生からは、「夏休みの健康面・安全面」についての話がありました。
しっかりと先生方の話を聞いている「津幡っ子の姿」が、素晴らしかったです!
保護者・地域の皆様方には、本校の教育活動に対しご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。このあとも猛烈な暑さが続くことが予想されます。津幡っ子が、44日間を健康に、そして安全に過ごすために、保護者や地域の皆様で見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
16・17日 通知表渡し・PTAスクールリサイクル活動
16・17日は、1学期通知表渡し(1~5年生)を行いました。
担任から、お子様の学校での学習や生活の様子をお伝えさせていただきました。ご家庭では、通知表渡しでの懇談内容をお子様にお伝えいただき、2学期の学びの意欲につなげていただきますようお願いいたします。
また、通知表渡しの時間帯には、PTA家庭教育部の方々による「スクールリサイクル」も実施していただきました。子供たちのために本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
TEL 076(288)8511
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp