掲示板

創立150周年

お祝い給食

創立150周年をお祝いして、11月1日と2日はお祝い給食です。

 

 

11月1日の給食です。

 

 

11月2日の給食です。

 

 

午前中は参観授業

11月2日、150周年当日の午前中は授業参観です。保護者はもちろん、地域の方も来てくださいました。中には廊下に飾ってある卒業写真を見に来られたかたもいました。

 

今回の授業参観は生活科と総合的な学習を行いました。

 

1年生はおうちの方とリースづくりをしました。

 

 

2年生は町探検の発表です。

 

 

3年生は自分たちでつくった粟生カルタをおうちの方ととりあいました。

 

 

4年生は今まで学習した人にやさしい能美市について発表しました。

 

 

5年生は地域の方から米作りについてお話をききました。

 

 

6年生はこれからの能美市を考えました。

 

創立150周年記念式典

11月2日、午後から記念式典が行われました。

 

 

 

 

1,2年生は教室でリモート参加しました。

 

 

杉本実行委員長式辞

 

 

井出市長祝辞

 

 

来賓の方々

 

 

 

粟生小の歴史の発表

 

 

 

3年生による発表

 

 

6年生による発表

 

 

歴代PTA会長によるシンポジウム

 

 

会場からの意見交流

 

 

 

 

 

校長謝辞

 

 

重田副実行委員長 閉式の言葉

 

記念品紹介

各町会やすこやかからのご寄付で購入しました。

 

 

 

 

桜の木は今年度中に運動場に植樹する予定です。

 

式典のポスターです。