活動紹介
活動等紹介
公開授業研究会
10月28日(金),平成28年度七尾市学力向上研究事業指定校,昨年度より「学びの組織的実践推進事業」の連携校として,公開授業研究会を開催しました。市内より30名くらいの先生方が参観してくださいました。
全学年,算数の授業を参観していただきました。子どもたちは,多くの参観者に気おくれすることなく,「やる気」をもって意欲的に学習していました。参観者は,特に「複式授業」に感心していたようです。
参観して下さいました先生方・地域の方々,雨の中駐車場係や受付係をして下さいました保護者の皆さん,本当にありがとうございました。おかげさまで,おおむね好評の内に終わることができました。
研究概要説明
1年「ひきざん」 2年「かけ算」
3年「小数」 4年「計算のきまり」
5年「平均」 6年「比例」
全体会
全学年,算数の授業を参観していただきました。子どもたちは,多くの参観者に気おくれすることなく,「やる気」をもって意欲的に学習していました。参観者は,特に「複式授業」に感心していたようです。
参観して下さいました先生方・地域の方々,雨の中駐車場係や受付係をして下さいました保護者の皆さん,本当にありがとうございました。おかげさまで,おおむね好評の内に終わることができました。
研究概要説明
1年「ひきざん」 2年「かけ算」
3年「小数」 4年「計算のきまり」
5年「平均」 6年「比例」
全体会
0
七尾市小学生音楽会へ向けて
11月11日(金)に七尾サンライフプラザで行われる「七尾市小学生音楽会」に向けて,3,4年生が練習しています。合奏曲は「ブラジル」という曲です。日に日に,音が合い,うまくなってきています。きっと本番では,すてきな演奏を大勢の前で披露してくれることでしょう。
この日は,1年生が見学しました。
この日は,1年生が見学しました。
0
マラソンチャレンジ
4月から,毎週水曜日の長休みに「マラソンチャレンジ」を行っています。運動場を1周,体育館の場合は3周走ると,カードに一マスぬれます。
100周で表彰状が与えられます。
校内持久走大会が終わってからも,子どもたちは自分のペースで走り続けています。
400周めざして!400周達成でメダル授与です。
表彰状
100周で表彰状が与えられます。
校内持久走大会が終わってからも,子どもたちは自分のペースで走り続けています。
400周めざして!400周達成でメダル授与です。
表彰状
0
北國こども俳壇 入選おめでとう!
毎月行っている「有磯っ子」句会から応募しています。今回は,9月の句会のものです。
北國こども俳壇(10月23日付)
☆佳作 キリギリス鳴いていい声草の中 3年 宮 清人
北國こども俳壇(10月23日付)
☆佳作 キリギリス鳴いていい声草の中 3年 宮 清人
0
校内持久走大会
10月15日(土),秋晴れの下,土曜授業で「校内持久走大会」を開催しました。多くのお家の方が応援に来て下さいました。
1,2年生:900m,3,4年生:1600m,5,6年生:2300mの長い距離を走りきり,全員がゴールすることができました。多くの声援が子どもたちの背中を力強く押してくれたのではないでしょうか。子どもたちは走り終えた後,達成感などがあったようです。
1,2年生スタート
3,4年生スタート
5,6年生スタート
子どもたちの応援
大きな声援を受けて
お家の方の応援
1,2年生:900m,3,4年生:1600m,5,6年生:2300mの長い距離を走りきり,全員がゴールすることができました。多くの声援が子どもたちの背中を力強く押してくれたのではないでしょうか。子どもたちは走り終えた後,達成感などがあったようです。
1,2年生スタート
3,4年生スタート
5,6年生スタート
子どもたちの応援
大きな声援を受けて
お家の方の応援
0
中3の先輩が文化祭の紹介に母校へ
10月14日(金),本校出身の七尾東部中学校生徒会役員3名が,2~6年生に10月22日(土)に行われる文化祭の宣伝(?)に来てくれました。
3人は久しぶりの母校で,懐かしそうでした。本校の子どもたちも,先輩の話を聞いて文化祭に行きたくなったようです。
3名の生徒さん,引率の先生方,ありがとうございました。
感 想 発 表
3人は久しぶりの母校で,懐かしそうでした。本校の子どもたちも,先輩の話を聞いて文化祭に行きたくなったようです。
3名の生徒さん,引率の先生方,ありがとうございました。
感 想 発 表
0
英語の絵本の読み聞かせ
10月11日(火)の昼休み,ALT(外国語指導助手)のジェネシスさんが,「Dear Zoo」:魅力的(かわいい)動物園の英語の絵本を読み聞かせてくださいました。ジェネシスさんの後から学校図書館司書の磯部さんが,日本語で続いて読んでくださいました。
こういうことからも英語に少しでも親しんでもらいたいものです。
こういうことからも英語に少しでも親しんでもらいたいものです。
0
七尾市器械運動交歓会(3年生)
10月5日(水),山王小学校体育館に市内6校の3年生が集まり,器械運動交歓会が開催されました。市内残り6校は,小丸山小学校体育館で行いました。
本校から6名が参加し,鉄棒・マット・跳び箱の演技をしました。演技のはじめと終わりの態度も大変りっぱでした。
200名以上が参加して開会式
本校から6名が参加し,鉄棒・マット・跳び箱の演技をしました。演技のはじめと終わりの態度も大変りっぱでした。
200名以上が参加して開会式
0
廊下を走らないように!
児童会の前期運営委員会が計画して,廊下を走らないようにということで,縦割り班で下記のようなものを作りました。
体育館へ続く長い廊下に置きました。効果の方は???
運営委員が全体に説明
6年生が下描きしたのを,縦割り班メンバーで色塗り
廊下に置かれたもの
体育館へ続く長い廊下に置きました。効果の方は???
運営委員が全体に説明
6年生が下描きしたのを,縦割り班メンバーで色塗り
廊下に置かれたもの
0
器械運動校内発表
10月3日(月),3年生が全校の前で器械運動の発表をしました。5日(水)にある七尾市器械運動交歓会のリハーサルのようなものです。
鉄棒,マット,跳び箱の3種目です。演技は勿論,開始前や終わった後の態度も大変良かったです。本番でも実力を十分発揮してくれるでしょう。
最初のあいさつ
感想発表
鉄棒,マット,跳び箱の3種目です。演技は勿論,開始前や終わった後の態度も大変良かったです。本番でも実力を十分発揮してくれるでしょう。
最初のあいさつ
感想発表
0
七尾市小学生連合運動会
9月29日(木),七尾市城山陸上競技場で開催されました。あいにくの天候で,100m走とリレーのみが行われました。
グラウンドコンデションもあまりよくありませんでしたが,子どもたちは,他の学校の子と競い合い,全力疾走していました。
城山体育館で開会式
準備体操(ラジオ体操第1)
100m走
400mリレー(女子)
400mリレー(男子)
グラウンドコンデションもあまりよくありませんでしたが,子どもたちは,他の学校の子と競い合い,全力疾走していました。
城山体育館で開会式
準備体操(ラジオ体操第1)
100m走
400mリレー(女子)
400mリレー(男子)
0
5年生東湊小でサッカー練習
9月26日(月),5年生4人が,東湊小学校へ行って,サッカーの合同練習をしました。というのも,10月12日の七尾市サッカー交歓会(市内5年生対象)に,東湊小学校との合同チームとして参加するためです。
女子4人は,最初は遠慮がちでしたが,練習試合になると,はりきってやっており,動きもよかったです。得点も入れるなど活躍していました。
試合本番が楽しみですね。
自己紹介
パス練習
練習試合
女子4人は,最初は遠慮がちでしたが,練習試合になると,はりきってやっており,動きもよかったです。得点も入れるなど活躍していました。
試合本番が楽しみですね。
自己紹介
パス練習
練習試合
0
南大呑まつりに児童が出演
9月25日(日),本校体育館で第6回南大呑まつり・第40回南大呑地区敬老文化祭が開催されました。
本校児童は,「ぼんぼらがい」「YOSAKOIソーランどっこいしょ!」を披露しました。ゆっくりな踊りと活動的な踊りが対照的でみなさんから好評でした。
また,1,2年生は,「ななおいきいき体操」も披露しました。
「ぼんぼらがい」:目蓮尊者地獄めぐり
「YOSAKOIソーランどっこいよ!」
インタビュー
「ななおいきいき体操」
本校児童は,「ぼんぼらがい」「YOSAKOIソーランどっこいしょ!」を披露しました。ゆっくりな踊りと活動的な踊りが対照的でみなさんから好評でした。
また,1,2年生は,「ななおいきいき体操」も披露しました。
「ぼんぼらがい」:目蓮尊者地獄めぐり
「YOSAKOIソーランどっこいよ!」
インタビュー
「ななおいきいき体操」
0
ランチルームで給食
本校は,年間通じて2階のランチルームで全校児童が給食をとっています。
給食当番が低・高学年ごとに準備をし,各自が自分の給食を持っていくことになっています。
ランチルームからは,立山連峰が眺められます。4月からはっきり眺められたのは数日しかありませんでしたが,今後は素晴らしい眺めが期待できることでしょう。
準備 (低学年) (高学年)
各自が持っていく。 (低学年) (高学年)
いただきます!
給食当番が低・高学年ごとに準備をし,各自が自分の給食を持っていくことになっています。
ランチルームからは,立山連峰が眺められます。4月からはっきり眺められたのは数日しかありませんでしたが,今後は素晴らしい眺めが期待できることでしょう。
準備 (低学年) (高学年)
各自が持っていく。 (低学年) (高学年)
いただきます!
0
稲刈り体験
9月16日(金),5月13日に田植えをした「かぐらもち」を全校児童41名で刈り取りました。
4ケ月間,水周り等毎日のようにお世話していただいたおかげで,見事に実った稲でした。高学年は慣れた手つきで,低学年は最初は恐る恐る刈っていました。刈り取った後,みんなで落ちている穂も拾いました。
その後,コンバインで脱穀してもらいました。
給食で食べられるのが楽しみですね。
南大呑地域づくり協議会の皆さん,本当にありがとうございました。
「南大呑地域づくり協議会」会長の柳浦さんのあいさつ
落穂拾い
4ケ月間,水周り等毎日のようにお世話していただいたおかげで,見事に実った稲でした。高学年は慣れた手つきで,低学年は最初は恐る恐る刈っていました。刈り取った後,みんなで落ちている穂も拾いました。
その後,コンバインで脱穀してもらいました。
給食で食べられるのが楽しみですね。
南大呑地域づくり協議会の皆さん,本当にありがとうございました。
「南大呑地域づくり協議会」会長の柳浦さんのあいさつ
落穂拾い
0
「ぼんぼらがい」(盆踊り)講習会
9月14日(水),「ぼんぼらがい保存会」の皆さんに,子どもたちの「目蓮尊者地獄めぐり」の踊りを見ていただき,教えていただきました。25日(日)の「南大呑まつり」に参加するためです。
このように地域の伝統芸能(文化)を知り,受け継ぐことは大切なことではないでしょうか。
保存会の皆さん,ありがとうございました。
その後,南大呑まつりに「よさこい」も披露するので,その練習もしました。
このように地域の伝統芸能(文化)を知り,受け継ぐことは大切なことではないでしょうか。
保存会の皆さん,ありがとうございました。
その後,南大呑まつりに「よさこい」も披露するので,その練習もしました。
0
中学校の先生が幅跳び指導
9月12日(月),七尾東部中学校の山崎 洋先生と平山 茜先生が,5,6年生の体育の指導に来て下さいました。ウオーミングアップの後,走り幅跳びの指導をわかりやすく,模範を示しながら教えて下さいました。短い時間でしたが,中身の濃いもので,子どもたちも言われたことを素直に聞いて,その通りできるように努力していました。子どもたちにとっても,よい意識付けになったことでしょう。
山崎先生,平山先生,本当にありがとうございました。
山崎先生,平山先生,本当にありがとうございました。
0
全校集会で尺八披露
7日(水)の全校集会で,本校の瀧山田庄治先生が,尺八を披露してくれました。先生は,都山流(とざんりゅう)大師範で瀧山田湊山(そうざん)という名前をもっています。島田真佐恵先生のピアノといっしょに,子どもたちが朝歌っている「学校坂道」(7月の歌),「友だちはいいもんだ」(9月の歌)を演奏してくれました。それから,ピアノと尺八の伴奏(?)で「学校坂道」を全校で歌いました。なかなか生では聴けない尺八の演奏を聴くことができ,すてきなひと時を過ごすことができました。
また,全校集会では,その月の誕生者の紹介とゲームをしています。9月は,4名の誕生者がいて,誕生者一人一人と両手でじゃんけんをするのですが,2つとも同じものなら残り,一つでも違ったら座るゲームをしました。敗者復活で,座った人も次に2つともいっしょだったら立つことができるものです。最後に残った人にみんなで拍手しました。
9月生まれの4人(一人一人好きなものを言いました。)
また,全校集会では,その月の誕生者の紹介とゲームをしています。9月は,4名の誕生者がいて,誕生者一人一人と両手でじゃんけんをするのですが,2つとも同じものなら残り,一つでも違ったら座るゲームをしました。敗者復活で,座った人も次に2つともいっしょだったら立つことができるものです。最後に残った人にみんなで拍手しました。
9月生まれの4人(一人一人好きなものを言いました。)
0
夏休み作品展
9月5日(月)~9日(金)8:30~18:00まで,本校の多目的ホールで開催しています。工作や自由研究などを展示してあります。絵や習字は校外へ応募しますので展示してありません。
夏休み中の子どもたちの努力の結晶です。機会をとらえて見に来て下さい。
1,2年生の作品
3,4年生の作品
5,6年生の作品
5,6年生「自由研究」
夏休み中の子どもたちの努力の結晶です。機会をとらえて見に来て下さい。
1,2年生の作品
3,4年生の作品
5,6年生の作品
5,6年生「自由研究」
0
グッドマナーキャンペーン
2学期が始まりました。
本校は,ほとんどの子がバス通学です。そこで,県下一斉のグッドマナーキャンペーンでもバスの乗車指導や学校前での挨拶運動が中心になります。
それぞれの地区から乗車
学校へ到着
あいさつ運動
本校は,ほとんどの子がバス通学です。そこで,県下一斉のグッドマナーキャンペーンでもバスの乗車指導や学校前での挨拶運動が中心になります。
それぞれの地区から乗車
学校へ到着
あいさつ運動
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |