日誌

2017年8月の記事一覧

親子奉仕作業

 8月27日(日),早朝より,運動場や校舎周辺の除草作業をしました。子どもたちも運動場の草むしりや草集め等をして,親子でさわやかな汗を流しました。
 おかげで,気持ちよく2学期を迎えられます。
 













0

夏休みの最後の補充学習

 8月24日(木),夏休みの補充学習が終わりました。
 子どもたちは,冷房のある部屋で,夏休みの前半と後半に午前中,国語や算数を中心に復習等をしました。3,4年生は,音楽会の練習もしました。
 夏休みも残り一週間,子どもたちには元気に過ごしてほしいものです。そして,9月1日の2学期始業式には全員登校することを望んでいます。

    2年生は和室で












                                     3年生は,音楽会の練習












  4,5,6年生は,多目的ホールで












0

校内水泳記録会

 8月22日(火),校内水泳記録会を開催しました。
 ほとんどの子が午後の開放プールに来ていましたが,そのとき練習する時間帯もあるのでそれぞれが泳ぎを練習していました。その成果が十分に表れた記録会になりました。
 応援もたいへんよかったです。
    準備体操


















                           25m自由形












          ビート板で









                  25m背泳ぎ・平泳ぎ









  班別対抗リレー(泳ぐ順番をそれぞれ決めて)














0

平和を考える「絵本の読み聞かせ」

 8月4日(金),全校登校日に,全校児童に「トビウオのぼうやはびょうきです」という絵本を全教職員で読み聞かせをしました。
 その前に,全校集会で,8月6日,9日,15日のことの話もしました。
 機会をとらえて,子どもたちに,平和のことを考えさせることは必要なことではないでしょうか。


























      感想発表
0