七尾市立朝日小学校
= Asahi Elementary School Nanao-city =
がんばろう能登!がんばろう朝日!
〒926-0824 石川県七尾市下町戊部17番地の1
TEL 0767-57-1540 FAX 0767-57-1514
E-mail asahisho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
= Asahi Elementary School Nanao-city =
がんばろう能登!がんばろう朝日!
〒926-0824 石川県七尾市下町戊部17番地の1
TEL 0767-57-1540 FAX 0767-57-1514
E-mail asahisho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
11月20日(水)・11月21日(木)に,生活科の学習で町探検に行ってきました。
1学期から継続していたこの学習。児童たちの「もっと自分たちの町について知りたい!」という思いのもと,徳サン工業のみなさん,あさひ子ども園の先生方,徳田地区コミュニティセンターのみなさんにご協力していただきました。児童たちのためならと,快く引き受けてくださいました。本当にありがとうございました。
今回は,徳サン工業・あさひ子ども園へ町探検に行った児童の様子をお知らせします。2グループに分かれて探検させていただきました。
徳サン工業のみなさんには,児童たちが考えた10個の質問に答えていただいた他,会社で所有している除雪車・ショベルカー・ダンプなどを見せていただきました。質疑応答の時間では,徳サン工業のみなさんがどんなお仕事をしているのか,また,朝日小学校にも除雪作業をしてくださっていることなど,多くのことを知ることができました。除雪車・ショベルカー・ダンプなど近くで見る機会も中々なく,児童たちは大喜びでした。貴重な体験をさせていただきました✨
あさひ子ども園の先生方にも,児童たちが考えた10個の質問に答えていただきました。元気な声であいさつをしたり,質問をしたりすることができました。あさひ子ども園に通っていた児童もおり,懐かしい様子で園内を見渡していました。その後は,あさひ子ども園の子どもたちと一緒に縄跳びをしたり,ダンスをしたりしました。初めは少し照れくさそうにしていましたが,縄跳びのコツや縄の結び方を教えてあげたり,一緒に喜んでいたりする姿も見られました♪
学校から帰ってくると,「初めて知ったことがたくさんあった!」「いろいろなことを知れた!」と充実した顔をしていました。自分たちの住んでいる町のことについて,もっともっとくわしくなれたと思います!
10月30日(水)に,4年生が七尾特別支援学校3・4年生と交流会を行いました。
今回で今年度2度目となる交流会。前回は七尾特別支援学校で七尾特別支援学校3・4年生が主体で企画をしてくれました。今回は朝日小学校で,朝日小学校4年生が主体で企画・運営をしました。
4年生は約1か月かけて,七尾特別支援学校3・4年生に楽しんでもらえるように話し合いを重ね,工夫し,綿密に準備してきました。役割もグループで分担し,協力して準備してきました。
そして迎えた当日。楽しく過ごせるように飾りつけ。そして緊張しながら特別支援学校3・4年生が乗ったバスを待っていました。バスが見えた瞬間,大きく手を振り,笑顔で迎える4年生の姿がありました。
グループごとに自己紹介をしたり,一緒にゲームをしたり。交流会が進んでいけばいくほど,どんどん仲良くなり,笑顔がたくさん溢れる素敵な時間を過ごせました。
最後にはサプライズプレゼント。手作り花束を一人一人に。学校用の大きな花束も。とっても喜んでもらえて,4年生も笑顔。4年生の心もポカポカしていました。
楽しい時間はあっという間です。帰りは手をつないで玄関まで一緒に行ったり,バスに乗るまでアーチを作ったり。七尾特別支援学校3・4年生がバスに乗っても,そのバスが見えなくなるまで,ずっと手を振り続ける4年生でした。
相手に喜んでもらおうと一生懸命考え,行動したこの経験は,また4年生の心を大きく成長させてくれたと思います。優しい声かけ,気遣いなど,素敵な姿がたくさん見られた交流会でした。
そして,いつも6年生ありがとう。
10月23日(水)に器械運動交歓会が行われました。小丸山小学校に市内5校の3年生が集まり,これまでの練習の成果を披露しました。多くの朝日っ子がいつも通りの演技をきれいに行うことができ,中には本番で初めて成功させた児童もおり,会場の緊張感をうまく演技に生かすことができました。静かに友達や他校の3年生を応援する態度も素敵でした。模範演技では,朝日小代表として堂ケ平さんが素晴らしい鉄棒の技を披露してくれました。
また,11月1日(金)の授業参観では,お家の人に精一杯の演技や言葉がしっかり伝わりましたね。3年生,頑張ったね!
10月22日(火)に,後期児童会の任命式がありました。校長先生から朝日小学校を引っ張っていくリーダーに,任命書が渡されました。その後,全校児童の前で決意を語りました。他の児童たちも真剣に話を聞き,「よろしくお願いします。」と返事をしていた姿から,みんなで朝日小学校を創り上げるという姿勢が感じられました。
10月17日(木)に,鹿島少年自然の家へ秋見つけに行ってきました。
天気も良く,自然に触れながら様々な活動を行いました。それぞれのめあてを達成するために,約束を守って過ごすことができました。また,「来たときよりも美しく」を大切にし,準備や片付けなども行うことができました。
1・2年生全員で仲良く楽しく秋見つけをすることができてよかったです♪
10月1日(火)七尾市立図書館に行ってきました。
事前に、朝日小学校の図書室の工夫や素敵なところを探しました。いつもは何気なく行っていた図書室でしたが,様々な工夫がされていることに気付き,児童はとても驚いた様子でした。
当日は、館内を探検したり、職員の方に質問をしたり、読み聞かせをしていただいたりしました。職員の方の話を熱心に聞き,メモを取る姿はとても素晴らしかったです。
今後は,朝日小学校の図書室と七尾市立図書館の共通点や相違点,また,七尾市立図書館ではどんな工夫がされていたのかを,児童みんなで深めていきたいと思います。
9月25日(水)に,七尾市福祉課のご協力のもと,6名の講師の方々にお越しいただき,4年生に手話講座をしていただきました。
当事者の方にお話を聞かせていただいたり,口話や手話についてクイズを交えて教えていただいたり,簡単な自己紹介の手話を一人一人教えていただいたりしました。
当事者の方とお会いして,実際にお話を聞くことができて,4年生の心にまたあたたかいサポートの心が灯りました。
9月18日(水)に,七尾市高齢者支援課の方々にお越しいただき,4年生に認知症サポーター養成講座をしていただきました。
認知症について教えていただいたり,ロールプレイングで実際にこんなときどうするかを考えてやってみたり,認知症についてのカルタで学んだりしました。
最後に,無事4年生は認知症子どもサポーターに認定されました!いろいろな人に優しくできる4年生になってね!
9月11日(水)に,田鶴浜高校からお二人の先生にお越しいただき,4年生に点字講座をしていただきました。
日常生活にある点字について教えていただいたり,実際に点字をうったり読んだりさせていただきました。
点字について詳しくなった4年生。「もっと点字について知りたくなった」「点字は目の見えない人達にとってはとても大切なもの」「点字ブロックの上に自転車などを置かないようにしたい」「目の見えない人達のために点字ブロックが増えてほしい」など,一人一人思いを持つことができました。
4年生は総合的な学習の時間に福祉学習をしています。
9月4日(水)に,七尾市社会福祉協議会から高齢者疑似体験セットとアイマスク体験セットを貸していただき,安全に十分留意して体験をしました。
高齢者疑似体験を通して,「思った以上に体が重くて,腰や足が痛くなった。」「トイレをするためにしゃがむことも大変だと気付いた。」「自分たちの目と見える範囲が違うと気付いた」「字が見にくかった」「手がしわしわで新聞がめくりにくかった。」「くつをはくのも足が痛くて,がんばって履いた。」「階段の段差がよく見えず,足も上がりにくくてひっかかった。」「座ってから起き上がることも大変だった。「耳も聞こえにくいし,視界もさえぎられて,苦労した。」「サポートのために声をかけたけど,聞こえていなかった。」など,体験でしか得られないことを感じたり気付いたりしていました。
アイマスク体験を通して,「目が見えないと思ったよりすごく怖かった。」「点字ブロックがあると安心した。」「階段の最後の一段で転びそうになったので,介助するときに気を付けたいと思った。」「介助するときに声かけをすると安心できるので,大切だと思った。」「今どこに行くか,どこにいるかなどと,教えると安心できると思った。」など,体験でしか得られないことを感じたり気付いたりしていました。
2つの体験を通して,「優しくサポートしていきたい」「サポートできるように学んでいきたい」「困っていることはないか声をかけたい」「自分から行動して人を助けたい」「みんなが住みやすいまちにしていきたい」と,一人一人思いを持つことができたようです。
9月6日(金)、担任(6年は、教育実習生の水谷先生)による読み聞かせをしました。それぞれ発達段階に応じて、人権をテーマにしたお話をしました。
9月2日(月)始業式がありました。
2学期もみんなでがんばっていきましょう。
5月8日(水) 朝日スポーツフェスティバルの結団式がありました。結団式では,6年生が考えてくれた朝日スポーツフェスティバルのスローガンが発表されました。また,赤団・白団の団長の発表もあり,両団長が,朝日スポーツフェスティバルへの思いや決意を話してくれました。どの学年の児童も,団長の話を真剣に聞き,大きな声で返事をして団長の思いに応えていました。
その後,全校で「ゴーゴーゴー」を歌いました。両団の声が体育館中に響き渡りました。児童の表情もやる気に満ち溢れていました。
4月16日(火) 前期児童会の任命式を行いました。児童会の役員と各委員会の委員長は朝日小学校をこんな学校にしたいという思いをしっかりと話すとともに,よりよい学校にするためには,朝日っ子にこんなことをしてほしいというお願いを伝えていました。役員や委員長の話を聞いていた朝日っ子たちは、返事や態度でその思いにしっかりと応えていました。朝日っ子一丸となってよりよい学校にしていきましょう。
4月8日(月)入学式がありました。新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。今年度の新入生は22名。名前を呼ばれるとしっかり返事をして立ってくれました。また,お礼の言葉も大変上手に言えていました。新6年生代表がお祝いのメッセージを話してくれました。これからの学校生活が楽しみになる立派なメッセージでした。2年生から6年生のお兄さんお姉さんにたくさんのことを教えてもらいながら楽しい学校生活を送ってほしいです。改めまして,ご入学おめでとうございます。
4月5日(金)4名の教職員の新任式が行われました。新6年生代表の歓迎の挨拶も立派でした。新しい担任の先生の発表もあり,子ども達はとてもワクワクした様子でした。新6年生は,新任式後,入学式のための準備でも,自分から進んで動き,声をかけ合いながら協力して準備に取り組んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
あさひっ子専用ルームができました!
保護者の皆様,あさひっ子のみなさんに見てほしい情報を更新していきます!
・休校中のおたよりや宿題
・先生たちからのメッセージビデオ(休校中)
・全校へのお知らせ・ 各クラス・学年へのお知らせ など
おねがい
・らくらく連絡網(メール)と合わせて,ホームぺージでのお知らせもご確認お願い致します。必ず見てほしいお知らせを更新したときは,メールでもお知らせ致します。
・配布したIDとパスワードは,各自で大切に保管してください。
・IDとパスワードは,他の人に貸したり,見せたりしないでください。卒業後は使用できなくなりますので,ご了承ください。
・ログインの状況が混み合う場合があります。しばらく時間をおいてから,ログインしてみてください。
・こちらで発信する情報を別のウェブサイトやSNS等に無断で公開することは,著作権や肖像権の侵害に当たる可能性があります。くれぐれもご注意ください。
ログイン・閲覧方法
①右上のログインボタンをクリック。
②IDとパスワードを入力し,ログインをする。
③メニューの「あさひっ子専用ルーム」をクリック。
※メニューの「あさひっ子専用ルーム」は,ログイン後に表示されます。
④教室の該当学年の情報を閲覧する。