七尾市立朝日小学校
= Asahi Elementary School Nanao-city =
がんばろう能登!がんばろう朝日!
〒926-0824 石川県七尾市下町戊部17番地の1
TEL 0767-57-1540 FAX 0767-57-1514
E-mail asahisho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
= Asahi Elementary School Nanao-city =
がんばろう能登!がんばろう朝日!
〒926-0824 石川県七尾市下町戊部17番地の1
TEL 0767-57-1540 FAX 0767-57-1514
E-mail asahisho@edu.city.nanao.ishikawa.jp
今日で学校再開から2週間がたちました。
午前中のみの日程にも慣れて,楽しそうに学習したり遊んだりしていましたねその姿を見て,先生達はとってもうれしかったです身体測定もして,みんながまたぐんと成長していてうれしかったです
ですが,以前行った「健康ふりかえりチェック」や,2月から毎日行っている「きょうのぼく・わたし」の子どもたちの回答を見ると,「夜,家で寝るのが怖い」「なかなか眠れない」「また大きい地震が来たらと思うと怖い」「小さな音でもびっくりする」「どろぼうが来たらどうしよう」など,被災前には感じたり思ったりしなかったことを,感じたり思ったりしている子たちもいます。
また,ニュースで「今後も警戒が必要」等という情報を聞いたり,余震を感じたりすることで,フラッシュバックを起こしたり,お家の人から離れられなくなったりする子たちもいます。
そう感じる子はたくさんいます。おかしいことではありません。そんなときは無理をせずに,不安な気持ちを話したり,好きな物を食べたり,運動をしてみたり,お家の人とぎゅーっとハグをしたり,心がうれしくなるようなことをして,心をリラックスさせましょう
来週(水)から,いつもの給食とはいきませんが,給食が始まります。そして,友達と過ごせる時間も増えます。先生達もみんなと過ごす時間が増えてうれしいです
一歩一歩,進んでいきましょうね。来週も,待っています
今日2月1日で,被災から1か月たちました。
朝,子どもたちが席についた頃,学校に子どもたちがいる時間帯で初めて,体に感じる地震がおきました。
席に座っていた子どもたちは,自分で素早く机の下にもぐりました。立っていたり,話していたりしていた子どもたちの中には,あまり揺れを感じなかった子もいたようです。
震度2のようでしたが,揺れに怖がる子,元日のようにもう一度来るのでないかと怯える子,音に敏感になっている子などもいました。幸い,その後は落ち着き,明るい笑顔が見られました。
1か月がたち,「あれから1か月」など,節目節目で,メディアで元日の被災時の様子などを再度目にすることがおきやすくなります。心の傷は見えにくく,自分も傷ついていることに気が付かないこともあります。そのような画像や動画などを目にすることで,フラッシュバックが起きることもあります。そのため,できるだけ地震関連のニュースは子どもたちに見せないようにすることも,一つの方法です。子どもたちの心のケアに終わりはありません。一緒に知恵を出し合い,一緒に見守っていきましょう。
改めまして,1月の学校再開からたくさんのご協力をいただき,本当にありがとうございます。たくさんの方々に支えられて,学校で子どもたちが学ぶことができています。
今日は「あいさつDAY」
児童会の呼びかけもあり,素敵なあいさつがいろいろなところで響いていました
授業も毎日がんばっていますね1年生は,節分の鬼のお面を上手に作ることができましたね4年生は,各パートにわかれて合奏練習をがんばっていましたね6年生はALTの先生と外国語をがんばっていましたね来週から体育館は使えませんが,体育も復活します
長休みの子どもたちの遊びも多様になってきました5年生で自主的に掃除をしている姿も見られました素敵な6年生の姿が広がってきていますね
明日も待っています
今日も青空が広がり,気持ちの良い日でした
子どもたちは,落ち着いて学習できています座学だけでなく,国語で音読したり動作化したりすることで理解を深めたり,図工で友達と語り合いながら自分の作品をアップデートしたり,生活科で昔遊びに触れてみたり。学ぶことは,自分を豊かにしてくれます。
もちろん,長休みもそれぞれの楽しみ方で,楽しく過ごしています
明日は「あいさつDAY」です。児童会が中心となって,朝日小学校児童が素敵なあいさつができるようにと,毎月取り組んでいるイベントです。毎月の取り組みでどんどん素敵なあいさつができる子が増えてきています。でも被災してから元気が無くなってきている面もあります。
被災後,初めての「あいさつDAY」。
登下校の見守りをはじめ,多くの地域の方にご協力いただき,学校再開することができました。そのことにも感謝して,素敵なあいさつ,そして「ありがとう」を伝えることができるといいですね
そして,明日は私立高校の入試日(七尾市の高校は延期等もあり)です。
朝日小学校の卒業生の中学3年生の皆さんへ
被災して,受験勉強をすることが大変だと思います。
元担任をはじめ,朝日小学校の先生達全員で,応援しています!
自分を信じて,落ち着いて,精一杯がんばれ!
中学3年生の元担任が書いた黒板アートを本人が一部加工。
朝日小学校は,朝日小学校卒業生の中学3年生をはじめとしたすべての受験生を応援しています
今日の午前中はぽかぽかしていて,心もほっこりする日でした
学校再開から1週間以上たち,「もう1週間たったから大丈夫でしょ」と思いがちですが,先生達は毎日学校に来てくれることを当たり前と思っていません。「みんなが学校に来てくれてうれしい」と毎日思っています。
そして,みんなが「学校に行って楽しかった」と思えるように,一緒に一日一日を大切にしていきたいです。
朝の「こころ元気タイム」では,各学年でレクリエーションやダンスなど,こころが元気になるような活動を短時間ですがしています朝から笑顔がたくさん見られてうれしいです
子どもたちに人気のレクリエーション
じゃんけん列車https://youtu.be/UcrW2U__h4Q?si=EgwhgeXaX26Z2Blu
全校音楽 歌&ダンス
「ツバメ」ダンス動画(ショートver.)https://youtu.be/i3DwTdd6U2E?si=dKNBliQoJN0JNj-7
「ツバメ」ダンス動画(フルver.)https://youtu.be/9r_LWmw4gok?si=jlibdYM-CW7AO0ZC
体育館や運動場が使用できず,体育もできておらず,体力低下も心配なので,「からだ元気タイム」として簡単なエクササイズを取り入れた学年もあります
ポケモンと一緒にエクササイズhttps://youtu.be/RVjj-KG_H_g?si=UUOBUAWqXzgkMJ4S
そして今日も,朝日小学校の子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました音楽室からは,6年生の素敵なリコーダーの音色も聞こえてきていました
明日も待っています
月曜日から学校に来てくれてありがとう。先生達はうれしかったです
今日は「健康ふりかえりチェック」を,こころ元気アップタイムに行いました。この結果をもとに,より子どもたち一人一人の心のケアにつなげていきたいと思います。そして,定期的にこの「健康ふりかえチェック」を行っていきます。本日,お子さんに保健だよりとともに配付しましたので,お家でもお子さんと一緒にチェックしてみてください。
保健だより臨時号③.pdf ←ここをタップ・クリック
そして,3・4年生の外国語活動と5年生の外国語も再開!楽しくゲームを交えながら,英語を学びました
長休みは特に笑顔あふれる時間リラックスできる時間
明日も待っています
学校再開から1週間がたちました。たくさんの方々の協力があって過ごすことができた1週間でした。
登下校のお迎え,登下校の見守り,通学バス,除雪など,本当にありがとうございました。
来週も,現時点で午前中のみ登校となります。大変ななかですが,引き続きご協力をお願い致します。
顔を見て,話ができること。遊べること。共に学べること。
どれもが,当たり前でなく,ありがたいことで,大切なことだということ。
子どもたちの顔を見られて,お話できて。そして保護者の方々や地域の方々の顔を見られて,お話できて。
先生達みんな「うれしい」1週間でした。
特別な日課は続きますが,みんなで励まし合って,協力して,乗り越えていきましょう。
気が張っていたり,断水等で遠出しなければならなかったり,被災生活は大変ですが,「休む」ことも大切です。
好きなことをする時間を決めてリラックスしてみる。(遊ぶ・運動する・読書・音楽を聴く・絵を描くなど)
安心できる場所で,安心できる人と,ゆっくり過ごす。
ほけんだよりにもあった,いつでもどこでも一人でも誰かと一緒でもできる「セルフケア リラックス法」をやってみる。
子どもだけでなく大人も,できる範囲で,意識して休んでみましょう。
学校再開からの1週間。心のケアを目的とした「こころ元気アップタイム」を大切にしてきました。それ以外にも,一斉に行う授業だけでなく,話し合い活動,実験,算数的活動,合奏,体験活動など,学校に来ているからこそ学習できることを取り入れることも大切にして過ごしました。
1週間,来てくれてありがとう♡
来週も,みんなに会えることを楽しみにしています
今日は,登校するときに吹雪いていて大変なか,登校してくれてありがとう
昼間は,太陽の光も差し込んで,青空が広がって気持ちよかったですね
今日は「校内書き初め大会」でした。子どもたちみんな,集中して一生懸命書くことができました
書き初めの練習については,被災,断水などにより,練習が十分にできなかった子もいると聞いています。今日も思うように書くことができず,悔し涙を流す子もいました。
でも,一生懸命書いただけで花丸ですそしてその悔し涙も,一生懸命がんばりたいという思いの裏返しだと思います。各担任でその思いを受け止めて,一人一人とお話しました。涙を我慢しなくてもいいですからね。心のケアは,ずっと必要なことです。職員みんなで,丁寧に対応していきます。
子どもたちは,展示された書き初めを見て「みんな上手だ~」と声をあげていました。「校内書き初め大会」ができてよかった明日,どの書き初めに金紙がはられているか楽しみにしながら,登校してください
明日も待っています。
今日は,雪が積もっていて足元の悪いなか,登校してくれてありがとう
学校の駐車場を,地域の方が除雪してくださいました。ありがたいですね。
他にも,見守り隊の方々がパトロールしてくれたり,駐車場で見守ってくれたりしてくれています。
当たり前ではないです。本当にありがとうございます。
お家の人の方々も,雪道で運転しにくいなか,ありがとうございます。
今日もたくさんの笑顔が見られました
子どもたちの笑顔には,心をあたたかくしてくれるパワーがありますね
明日は「書き初め大会」ですみんなの力作を,先生達みんな,楽しみにしています
でも,先日,災害時学校支援チーム おかやま 災害支援員さんのお話を本校の養護教諭(保健の先生)が聞いてきた中に,「元気に見えることと,心の元気さは一致しない。だから心のケアが大切。」というお話がありました。自分や周りの人からは元気に思えていても,心は元気が無くなっている場合もあります。子どもも大人も一緒に,心のケアも大切にしていきましょう。
今日の夜も雪予報です。気を付けて過ごしてください。
そして,明日も気を付けて登校してください。待っています
今日は雪がちらつき,とても寒い日でしたね
寒いなか,そして運動場の足元が悪いなか,登校してくれてありがとう。
寒いなか,みんなの登下校を見守ってくれている地域の方々にも感謝ですね。
今日も,みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。「楽しかった」という声も聞けて,先生達はうれしかったです。
長休みも「遊びグッズ」を使って楽しんでいましたねトランプでマジックを披露してくれる子もいてびっくりですみんなの笑顔を見ることができてうれしかったです。
そして,こんな大変な状況でも,6年生はさすが最高学年。
長休みに,自主的に分担して掃除をしてくれています。
そんな優しくて素敵な6年生は,1年生にも大人気です。
6年生,ありがとう。
今日も,たくさんの笑顔が見ることができてうれしかったです。
明日も待っています。雪に気を付けてくださいね
今日は,スクールカウンセラーの先生から,全校のみなさんへ心と体を守るお話をしていただきました。スクールカウンセラーの先生とお話したい子や,保護者の方がいらっしゃいましたら,学校までご連絡ください。みんなで支え合っていきましょう。
学校再開から初めての土日あけの月曜日。子どもたちが元気に登校してくれるか心配でしたが,たくさんの子どもたちが登校してくれました。
教科の授業も再開しました。真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。
準備した「遊びグッズ」も子どもたちに好評です
できることは限られていますが,
登校できることに感謝して,友達と会えることに感謝して,学習できることに感謝して,
一日一日を大切に過ごしていきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
あさひっ子専用ルームができました!
保護者の皆様,あさひっ子のみなさんに見てほしい情報を更新していきます!
・休校中のおたよりや宿題
・先生たちからのメッセージビデオ(休校中)
・全校へのお知らせ・ 各クラス・学年へのお知らせ など
おねがい
・らくらく連絡網(メール)と合わせて,ホームぺージでのお知らせもご確認お願い致します。必ず見てほしいお知らせを更新したときは,メールでもお知らせ致します。
・配布したIDとパスワードは,各自で大切に保管してください。
・IDとパスワードは,他の人に貸したり,見せたりしないでください。卒業後は使用できなくなりますので,ご了承ください。
・ログインの状況が混み合う場合があります。しばらく時間をおいてから,ログインしてみてください。
・こちらで発信する情報を別のウェブサイトやSNS等に無断で公開することは,著作権や肖像権の侵害に当たる可能性があります。くれぐれもご注意ください。
ログイン・閲覧方法
①右上のログインボタンをクリック。
②IDとパスワードを入力し,ログインをする。
③メニューの「あさひっ子専用ルーム」をクリック。
※メニューの「あさひっ子専用ルーム」は,ログイン後に表示されます。
④教室の該当学年の情報を閲覧する。