ブログ

2学期終業式

25日(月)、2学期の終業式を行いました。冷え込みが厳しい時期のため、リモートでの終業式です。

全校で校歌を歌ったあとは、表彰を行いました。

2学期の読書賞、県硬筆書写コンクールは、入賞した児童を代表して6年生が賞状を受け取りました。

交通安全ポスター、昆虫図画作品展では、入賞した5年生が賞状を受け取りました。

どの子も、呼名されたときの返事がとても立派でした。

代表者以外の入賞者はその場で立ち、代表者と一緒に礼をして拍手を受けました。

表彰の後は、校長先生から、3つの「合い」=話し合い、認め合い、喜び合いに関する

中条っ子の成長や頑張りについてお話がありました。

表先生からは、「ふ・ゆ・や・す・み」の5文字を頭文字にして、冬休みの過ごし方で大事なことについて

お話がありました。

どのクラスも、よい姿勢でしっかり話を聞き、リモート終業式に臨むことができたようです。

いよいよ明日から冬休みです。楽しく安全に過ごして、3学期元気に登校できることを願っています。