ブログ

練習と切り替えて・・・

運動会まで、あと1週間となりました。

運動会に向けての練習と、教科等の学習の切り替えをしっかり行い、

どの学級でも楽しく学び合う様子が見られます。

 

6年生では、家庭科でナップザックづくりを始めました。

しつけ縫いをしてからミシンがけをしますが、久しぶりにミシンを使う子がほとんどです。

自然と、子どもたち同士の教え合いが生まれています。

3年生では、教育実習生による保健の授業です。

「目を大切にするには、どうしたらいいかな?」という課題について考え、話し合いました。

自分の健康に関わる身近なテーマで、子どもたちは真剣に学習に臨んでいます。

1年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習です。

高い音・低い音、長くのばす音・短く切る音など、いろいろな音を出して楽しみながら学習しています。