ブログ

12月の研究授業

2学期は、多くの研究授業を実施してきました。4日(月)はひばり学級で、算数の研究授業でした。

単元は「並べ方と組み合わせ方」で、落ちや重なりがないように、図や表を用いて課題を解決する難しい学習です。

とても興味を持って学習に向かい、「5種類のアイスクリームから2種類を選ぶ組み合わせが何通りあるか」など

複数の問題に一所懸命取り組みました。

11日(月)は、たんぽぽ学級で、算数の研究授業でした。

単元は「かけ算」です。問題を読み、どんな式に表せばよいか考えたり、図を使って式の意味について

確かめたりしました。かけ算は、「1つ分の数×いくつ分」という基本的な考え方がとても大切なので、

丁寧に学習を進めています。