ブログ

運動会の準備をしました

明日27日(水)は、かなり高い確率の雨予報が出ているため、運動会は金曜日に延期となりました。

ただし、26日(火)の5,6限は、予定通り5,6年生と4年生の応援団のみなさんが、

それぞれの役割にしたがって、運動会の準備をしました。

 

計画委員会のみなさんが作ってくれたスローガンは、何日も前から2階のマルテの窓に貼り出され、

運動場からしっかりスローガンを見ることができるようになっています。

 

ライン係は、基本的なコースのライン引きに一所懸命です。

決勝係は、実際に試走して、ゴールでの仕事を確認しました。本部テントの設営にも力を貸してくれました。

放送係は、各学年の種目紹介のアナウンスやCDの再生など、本番さながらに練習です。

用具係は、実際に用具のセットをして確認です。テント内に並べる机やいすも、たくさん運んでくれました。

得点係は、得点発表のリハーサル。学校周辺の遊具の固定もしてくれました。

体操係は、入場門・退場門を準備した後、ラジオ体操と整理体操を実際にしてみました。

運営係の計画委員は、開閉会式全体の進行をリハーサルしました。

応援団のみなさんは、最後まで応援練習を頑張りました。

 

子どもたちが下校した後には、先生方で児童席用のテント8張りを組み立てました。

子どもたちが、テキパキと行動してくれたおかげで、一気に準備が進みました。

あとは、金曜日が運動会日和になることを願うばかりです。