学校の様子(ブログ)

6年生ドリームプロジェクト ○×クイズ

6年生の卒業まで、あとひと月ちょっとになりました。

来週は、6年生を送る会が計画されています。

 

2月13日(木)の昼休みに、6年生ドリームプロジェクトの第一弾が行われました。

6年生ドリームプロジェクトとは、6年生が卒業までにやってみたいことを実現しようと、5年生を中心に企画と運営されている行事です。

今回はその第一弾として「勝ち残り○×クイズ」を、体育館に集まってしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前に座っているのが6年生。

後ろで5年生が盛り上げます。

6年生は間違えたら、観客席に移ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめの方の問題は、6年生が1年生だった頃の写真を映し出して、誰か当てる問題。

さすが6年間一緒に過ごして来た仲間を間違える子はいません。

写真が写るたびに、6年生から歓声があがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、6年生の担任の先生を使ったクイズに。

一番たくさん脱落者が出たのは

「6の3の担任の先生は、体育館の端から端までボールを投げることができる。○か×か。」

でした。

届かないと思った子がたくさんいましたが、実際に投げてみたら楽勝に届いたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん残った6年生が少なくなり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終問題は「6の2の担任の先生の身長は175センチ以上である。○か×か。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで残るのは誰かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生が、卒業までにやってみたいことが、今日1つ実現しました。

企画してくれた5年生ありがとうございます。

楽しかったね、6年生!